Airpods

Apple Watch Series 6、血中酸素飽和度センサーなどを搭載して登場

Apple Watch Series 6、血中酸素飽和度センサーなどを搭載して登場

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2020年9月15日

本日の特別メディアイベントで、新しい Apple Watch Series 6 が発表されました。

大きな追加機能は、新たに血中酸素飽和度センサーを搭載したことです。これは心臓と肺の健康状態を判定する新たな手段となります。

Series 6は、前世代と比べて最大20%高速化された新しいS6プロセッサを搭載しています。常時表示ディスプレイもSeries 5よりも明るくなっています。

常時オンの高度計があれば、いつでもその情報を見ることができます。

以前の世代と同様に、Apple Watch Series 6の価格は399ドルから始まります。

Apple Watchと同時に、Appleは手首から簡単に取り外し可能な一枚の素材で作られた新しいソロループを発表しました。リサイクル素材で編まれたソロループもあります。

新しいファミリー設定機能を使えば、iPhoneをお持ちでないユーザーでもApple Watchをペアリングできるようになります。ただし、携帯電話サービスに対応したApple Watch Series 4が必要です。

発表されたばかりのApple Watch SEはSeries 6の低価格版で、価格は279ドルからとなっている。

両モデルとも本日から注文可能となり、金曜日には入手可能となる。