Airpods

ClearがiPad向けの新機能を搭載した新しいユニバーサルアプリになりました

ClearがiPad向けの新機能を搭載した新しいユニバーサルアプリになりました

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

Clear - 革命的なToDoアプリ

2013年9月18日

Realmac Softwareの「Clear - 革命的なToDoアプリ」(2.99ドル)は、昨年2月にリリースされたオリジナル版Clearの完全リニューアル版です。この新バージョンでは、iPhone版のインターフェースが若干変更されています(フォントが異なります)。しかし、さらに大きなニュースは、ユニバーサルアプリとなり、iPad版でも全く新しい表示が見られるようになったことです。

今日は別のToDoリストアプリについてお話しましたが、「Begin, Clear」も基本的な機能があればいつでも頼れる「定番」アプリの一つです。iPhone版も基本的に同じように使えるので、今回のレビューではiPad版について詳しく解説します。

ただし、まだClear for iPhoneがインストールされている場合は、古いバージョンからリストをコピーし、iCloud同期を有効にすると、新しいバージョンのiPhoneとiPadでリストを利用できるようになります。以前にロック解除したテーマも引き継がれるため、再度ロック解除する必要はありません。

iPadでは、縦向きでも横向きでも、Clearは常に2ペイン表示になります。左側にすべてのリストが表示され、リストをタップすると右側のペインに項目が表示されます。新しいリストや項目を追加するには、該当するペインで画面を下に引いて「完了」を押すか、もう一度下に引いて保存し、別のリストや項目を追加します。これはオリジナル版と同じ操作なので、使い慣れているはずです。

1つのリストを表示している間、左ペインにある他のリストの内容を「覗き見」することができます。最大3つの項目が表示されます。左ペインのリストを2本指で下にスワイプすると、リストが展開され、リスト内の残りの項目が表示されます。

2つのペインを同時に表示できるようになったことで、ユーザーはリスト間でアイテムを自由に移動できるようになりました。アイテムをタップ&ホールドし、移動先のリストまでドラッグするだけです。これは、管理するリストが多数ある場合のタスク管理を容易にする、優れた新機能です。

Clearのオリジナル版と同様に、アイテムの完了は右スワイプ、削除は左スワイプで行います。メニューにアクセスするには、画面の左端からスワイプしてください。

設定はClearのオリジナル版とほぼ同じですが、iPad版ではサイドバーのプレビュー項目の切り替えボタンが追加されました。そのほか、Clearには新しいテーマがいくつか追加され、iPhoneでタスクを表示しているときにどのリストにいるのかを確認できるようになりました。また、アプリの適切な部分には、ユーザーに奥行き感を与えるための素敵なパララックス効果も施されています。

iPad版のClearはとても気に入っていますが、iPhone版がアップデートではなく、全く新しいアプリとしてリリースされなかった点が少し残念です。iPadをお持ちでない方は、オリジナル版も問題なく動作しているので、このバージョンを購入する意味はあまりないと思います。しかし、iPad版のClearを待ち望んでいた方なら、新機能は購入する価値があると思います。

Clearへのリマインダーの導入を待ち望んでいた方は、ぜひ注目してみてください。開発者はClearの将来のバージョンに向けてこの機能の開発に取り組んでいますが、旧バージョンにも導入されるかどうかは定かではありません。

Clear – 革新的な Todo アプリは、App Store でユニバーサル ダウンロードとして 2.99 ドルで入手できます。

言及されたアプリ

2.99ドル

Clear - 革命的なToDoアプリ

Clear - 革命的なToDoアプリ

リアルマックソフトウェア

0.99ドル

クリア

クリア

リアルマックソフトウェア

0.99ドル

開始 - 毎日のToDoリスト

開始 - 毎日のToDoリスト

アプローズコードLLC