Airpods

こんにちは、スカウト!テレナブのスカウトが新しい音声コマンド機能でハンズフリーを実現

こんにちは、スカウト!テレナブのスカウトが新しい音声コマンド機能でハンズフリーを実現

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2013年12月18日

こんにちは、スカウト!Telenavが開発した人気のGPSナビゲーションアプリ「Scout」が、ついにハンズフリー対応となりました。最新アップデートで、ハンズフリー音声コマンドを可能にする新機能が追加されました。この音声認識機能の登場により、Scoutはハンズフリー検索とナビゲーションに対応した初のモバイルナビゲーションアプリと言われています。Googleの「OK Google」機能と同様に、Scoutの新機能はホットワードで起動します。Scoutの場合は「こんにちは、スカウト!」です。Telenavの説明によると、Scoutは「Hey Scout!」と呼びかけることで起動します。

使い方はこうです。Scoutをフォアグラウンドで起動した状態で、あなた(または同乗者)が「Hey Scout」と話しかけると、アプリの音声認識検索機能が起動します。ビープ音が鳴ったら、「家に帰って」「Best Buyまで運転して」「安いガソリンを探して」「サンフランシスコの地図」などと話しかけてください。

上記の埋め込み動画がご覧になれない場合は、こちらをクリックしてください。Hey Scoutは、ビジネス検索、住所入力、そして「運転再開」や「職場まで運転」といった一般的な運転指示をサポートしています。Hey Scoutに加え、Scoutの最新アップデートでは、お気に入り、最近訪れた場所、設定をデバイス間で同期するためのFacebookログイン機能が導入されました。また、バグ修正も含まれたScoutの新バージョンは、App Storeで無料でダウンロードできます。アプリはiOS 6.0以降を搭載したiPhoneおよびiPod touchに最適化されています。こちらもご覧ください:Scout GPSがWazeのようなクラウドソーシング交通情報レポート機能を追加、Scoutの最新アップデートでは地図のズーム、ストリートレベルの交通情報、週末イベント情報などが追加されました。[gallery link="file" order="DESC"]

言及されたアプリ

無料

スカウト GPS、地図、音声ナビゲーション、交通情報

スカウト GPS、地図、音声ナビゲーション、交通情報

テレナブ株式会社

関連記事