Airpods

AI を活用した検索エクスペリエンスが Google アプリでまもなく利用可能に

AI を活用した検索エクスペリエンスが Google アプリでまもなく利用可能に

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2023年5月10日

本日の Google I/O で、Google は人気のアプリやサービスの新機能を多数発表しました。

AI搭載検索がまもなく登場

AI搭載検索がまもなく登場

Googleは、デスクトップ版ChromeのGoogleアプリでAIを活用した検索がまもなく利用可能になると発表しました。これは、新たに発表されたSearch LabsのSearch Generative Experience(検索生成エクスペリエンス)の一部となります。

ChatGPT は Microsoft の Bing に似たエクスペリエンスを提供します。質問すると、検索ページで重要な情報を含む回答が表示されます。また、質問をより深く理解するためのウェブリンクも表示されます。

会話モードでフォローアップの質問をする機能を含む、推奨手順も表示されます。

コンテキストは質問から質問へと引き継がれます。

Google アプリから今すぐ検索ラボにご登録いただけます。SGE エクスペリエンスへのアクセスは今後数週間以内に開始されます。リリース当初は米国のみ、英語のみでご利用いただけます。

無料

グーグル

グーグル

グーグルLLC

Google マップに没入型ビューが登場

Google マップに没入型ビューが登場

Google マップは、ルートの Immersive View により、Immersive View をさらに改善する予定です。

イマーシブビューをさらに進化させ、出発前にルートのあらゆる区間を視覚化できます。運転、徒歩、自転車でのルート作成に便利です。

コンピュータービジョンとAIを駆使し、ストリートビュー画像を統合します。ルート案内に加え、自転車レーン、歩道、交差点、駐車場もプレビューできます。タイムスライダーでは、空気質情報や、日中の天候変化に伴うルートの様子を確認できます。

この機能では、選択した時間に道路上に何台の車があるかもシミュレートされるため、どのような体験をするかをより正確に把握できます。

今後数か月以内に、アムステルダム、ベルリン、ダブリン、フィレンツェ、ラスベガス、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨーク、マイアミ、パリ、シアトル、サンフランシスコ、サンノゼ、東京、ヴェネツィアの各路線で Immersive View が展開される予定です。