Airpods

クラウドに縛られることなく、YoVivo ですべての写真にアクセスしましょう!

クラウドに縛られることなく、YoVivo ですべての写真にアクセスしましょう!

iPhoneのカメラロールからDropbox、Instagram、Flickrなど、写真があちこちに散らばっていませんか?写真の保存場所や保存したい場所を頻繁に移動したり、位置を変えたり、並べ替えたりするのに苦労しているなら、この新しいアプリがきっと役立ちます。YoVivo! を使えば、お気に入りの写真の保存場所から写真や動画に簡単にアクセス、共有、整理できます。

YoVivo!の基本

このアプリを使えば、写真や動画を一箇所から簡単に閲覧、アップロード、ダウンロード、共有できます。対応しているサービスと保存場所には、Facebook、Flickr、Instagram、Dropbox、Google Driveなど、他にも多数あります。つまり、保存場所を問わず写真を閲覧できるだけでなく、数回タップするだけで好きな場所に移動できます。さらに、非常にプライベートなアイテムは暗号化してセキュリティを強化することもできます。

YoVivo! シェアはじめる

Facebookでサインアップするか、メールアドレスでアカウントを作成してください。その後は簡単です。アプリが使用する位置情報を選択し、それぞれの位置情報にログインすれば、すぐに写真にアクセスできます。設定画面にはチュートリアルがいくつか用意されていますが、アプリの使い方を学ぶには、まずそこから始めるのが良いでしょう。

YoVivo! 整理するスライドショー機能

YoVivo! を使えば、設定した場所の写真を使ってオリジナルのスライドショーを作成できます。この素晴らしい機能を使えば、音楽を追加したり、テーマを選んだり、共有したり、保存したり、あらゆる場所から集めた写真を1つの素晴らしい動画にまとめたりと、ただ楽しむことができます。他のアプリユーザーが作成したスライドショーをチェックすることもできます。

YoVivo! スライドショー素晴らしいコンセプト

YoVivo! を使うと写真管理がとても簡単になります。自動アップロードが苦手なので、カメラロールから頻繁に写真をアップロードしています。普段は写真アプリを開いて、欲しい写真を確認します。それから別のアプリを開いてアップロードします。もちろん、この方法でも問題ありません。しかし、YoVivo! を使えば、1つのアプリを開くだけで、どこからでも、どの写真を選んでも、必要な操作をすべて行えます。アプリの操作に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、一度慣れてしまえば本当に簡単です。

YoVivo! はiPhone向けに設計されており、App Storeから無料で入手できます。アプリ内課金や広告は一切ありません。

あなたに興味があるかもしれない最近のニュース記事をいくつかご紹介します。「Apple が iOS 9 と OS X El Capitan のパブリック ベータ版をリリース」と「ついに、Facebook ニュース フィードがあなたの好みに」。