Airpods

Appleの新しいiPhoneアップグレードプログラムを詳しく見る

Appleの新しいiPhoneアップグレードプログラムを詳しく見る

昨日のAppleの特別メディアイベントで発表された数少ないサプライズの一つが、米国における新しいiPhoneアップグレードプログラムでした。AppAdviceの読者から多くの質問が寄せられましたので、このプログラムがどのように機能するのかを詳しくご紹介し、ご自身にとって最適なプログラムかどうかを判断していただけることを願っています。

それは何ですか?

ご存知ない方もいるかもしれませんが、ありきたりな2年契約は急速に消滅の危機に瀕しています。米国の4大通信事業者(Verizon、AT&T、T-Mobile、Sprint)は、顧客向けの契約形態をほぼ廃止しています。

新しい携帯電話の購入に充てられる補助金を受け取る代わりに、おそらく iPhone を正規小売価格で購入する必要があるでしょう。128GB の iPhone 6s Plus の場合は最大 949 ドルかかる場合があります。

幸いなことに、携帯電話会社は端末代金を完済するための様々な分割払いプランを提供しています。携帯電話会社を変更する場合は、残額を支払うだけで済みます。

補助金の代わりに、より安い月額の電話プランを利用できるようになります。電話料金を加えると、費用は通常、以前の料金体系と同程度になります。

Appleも新しいアップグレードプログラムでこの競争に参入しようとしている。新しいiPhoneの購入費用を24ヶ月に分割払いでき、12ヶ月後に新しいiPhoneを受け取るオプションも付く。

数字のゲーム

Appleの月額費用はこちらです。ちなみに、このプログラムは正式にはローンなので、クレジットの利用資格が必要です。

アップグレードプログラム

毎月の支払い。

全体的に、このプランはかなり良い選択肢のように見えます。特に、常に最新かつ最高の iPhone モデルを使いたいと考えている人にとってはそうでしょう。

このプログラムの最大のメリットの一つは、AppleCare+が含まれていることです。129ドル相当のAppleCare+で、お使いのスマートフォンの保証期間が2年間に延長され、99ドルのサービス料をお支払いいただくことで、最大2回までの偶発的な損傷が保証されます。

プログラムをより深く理解し、計算が苦手な方のために、12ヶ月および24ヶ月のプログラム期間中に実際にお支払いいただく金額を以下にまとめました。また、AppleCare+加入時の端末の通常小売価格も記載しています。

iPhone 6s
16GB – $388.92/$777.84 (小売価格$649 + AppleCare+ $129 = 合計$778)
64GB – $438.96/$877.92 (小売価格$749 + AppleCare+ $129 = 合計$878)
128GB – $489/$978 (小売価格$849 + AppleCare+ $129 = 合計$978)

iPhone 6s Plus
16GB – $438.96/$877.92 (小売価格$749 + AppleCare+ $129 = 合計$878)
64GB – $489/$978 (小売価格$849 + AppleCare+ $129 = 合計$978)
128GB – $538.92/$1,077.84 (小売価格$949 + AppleCare+ $129 = 合計$1,078)

ご覧の通り、このプログラムへの参加には大きなデメリットはないようです。特にローンは無利子ですから。AppleCare+に加入してキャリアの分割払いを利用せずに済むなら、T-Mobileの積極的な価格設定を考えると、いくらか節約できるかもしれません。しかし、お近くのApple Storeにお住まいなら、最近のiOSデバイスにはAppleCare+は必須と言えるでしょう。

キャリアはどうですか?

お届けするiPhoneはSIMロック解除済みで、主要キャリアのどのプランでもご利用いただけます。これは本当に素晴らしいニュースです。また、Appleへの残額支払い中であれば、いつでもキャリアを変更することも可能です。

どうすればサインアップできますか?

最も重要なのは、このプログラムを利用できるのはお近くのApple Storeのみだということです。9月12日(土)午前0時1分(太平洋夏時間)よりAppleのウェブサイトで予約受付を開始し、9月25日(金)より店頭で端末をご購入いただけます。

このプログラムの詳細については、Appleのウェブサイト(こちら)で直接ご覧いただけます。ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

iPhoneアップグレードプログラムは、Appleが昨日のイベントで行った最大の発表の一つになるだろう。キャリアを介さず、自社の直営店を活用することで、Appleは新型端末の購入を検討しているユーザーをさらに多く獲得できるだろう。

iPhone6s

iPhone 6s と iPhone 6s Plus は今月下旬に正式に発売される予定です。

3D Touch テクノロジーとより高速な A9 プロセッサに加え、両方の端末では、興味深い Live Photos 機能のサポートなど、カメラに関する数多くの改良が行われています。

各 iPhone は、シルバー、ゴールド、スペース グレイ、そして新色のローズ ゴールドの 4 色で提供されます。