Airpods

人気の色彩接続ゲームの続編 TwoDots に新レベルとカラーブラインドモードが登場

人気の色彩接続ゲームの続編 TwoDots に新レベルとカラーブラインドモードが登場

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年7月24日

TwoDots初の大型アップデートで、つながる時が来ました。TwoDotsは、Betaworksが開発した人気ゲーム「つながるゲーム」Dotsの続編です。オリジナル版の核となる色をつなげるゲームプレイはそのままに、新たな進行システムを採用しています。以前のレビューで説明した通りです。

オリジナル版を覚えている方なら、ゲームの仕組みは今も変わっていないはずです。グリッド上の点を指で2つ以上繋げるだけです。繋げる方向は縦でも横でもよく、斜めにはできません。ボード上で正方形(最後の点と開始点を繋げて正方形を作る)を作ると、その色の点がすべてボード上から消えます。しかし、オリジナル版から最も大きく変わったのは、レベルに時間制限がなくなったことです。代わりに、クリアして次のステージに進む前に、達成すべき目標がいくつか用意されています。

各レベルで許可されている限られた移動回数を使用して目標を達成する必要があります。本質的には、TwoDots はレベルと目的ベースであることを除けば Dots の Moves モードと同じです。最初のメジャー アップデートで、TwoDots には 25 の新しい Space レベルと、レベル 28、33、42、44、52、55、64、69、85、102、110 のゲームバランスの調整が追加されました。しかし、おそらくアップデートで最も注目すべき追加点は、新しい色覚異常モードです。昨年のユニバーサル アップデートとマルチプレイヤー アップデートで Dots に初めて導入された色覚異常モードでは、ゲーム内の各ドットの色に特定のシンボルを関連付けることで、色覚異常のプレイヤーが TwoDots を楽しむことができます。上のスクリーンショットに示すように、青いドットは 2 本の縦棒で、赤いドットは横棒で、緑のバーには三角形、黄色いドットには四角形が付けられています。色覚異常モードは、ゲームの設定セクションで有効にできます。設定セクションは、ボードまたはマップ画面の右上隅にあるボタンをタップすることでアクセスできます。TwoDotsはiOS 6.1以降を搭載したiPhone、iPod touch、iPadに対応しており、App Storeで無料でダウンロードできます。TwoDotsは、昨年5月下旬のリリース直後にAppAdviceの今週のゲームで優秀賞を受賞しました。

言及されたアプリ

無料

ツードット

ツードット

ベータワークスワン

無料

ドッツ:繋ぐゲーム

ドッツ:繋ぐゲーム

ベータワークスワン

関連記事