Koloidを使えば自分の手で写真を現像できる
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年6月2日
Koloid - 手作業で現像した写真($0.99、19TH CENTURY APPS SP ZOO 製)は、手作業で画像を現像するプロセスを体験できる写真編集アプリです。
今では写真をプリントする人はほとんどいませんが、手作業で現像する人はさらに少なくなっています。コロイドでは、19世紀の写真現像の様子を体験できます。
他の多くの写真編集アプリとは異なり、このアプリは最終的な仕上がりよりも、その体験を重視しています。まずは写真を撮り、使用するコロイドの量を決め、スマートフォンを振るだけです。
コロジオン液が写真全体に均一に広がるように、素早く反応する必要があります。スマートフォンをトレイのように傾けて動かします。コロジオン液が同じ場所に長く留まりすぎると、画像に暗い斑点が残ってしまいます。
撮影した写真が次々と現れるのを見るのはワクワクします。特に、うまく撮れた時はなおさらです。せっかく撮った写真も、台無しにしてしまう可能性もあるので、慎重に撮影しましょう。撮影が終わったら、カメラロールに保存したり、Facebook、Twitter、Instagramなどの様々なSNSで友達と共有したりできます。
撮影した写真の種類や現像時の注意によっては、手作業で現像した古い写真と非常に似た仕上がりになることもあります。
このアプリは使っていて楽しかったのですが、新鮮さがすぐに薄れてしまいました。Koloidはユニークな写真編集体験を提供してくれますが、あまり頻繁に使うことはないと思います。また、アプリ内で撮影した写真しか編集できず、カメラロールから画像をインポートできないのも残念です。
写真愛好家の方、またはこれまでずっと手作業で写真を現像したいと思っていたけれど機会がなかったという方は、このアプリをダウンロードすることをお勧めします。
あまり目新しいものではない写真編集アプリがほしい場合は、選択肢はたくさんあります。
iPhone 用の Koloid は App Store で 0.99 ドルで入手できます。
言及されたアプリ
0.99ドル
コロイド - 手現像写真
19世紀のアプリ SP 動物園
無料
インスタグラム
株式会社バーブン
無料
ツイッター
Twitter株式会社