Expenses OKで支出を一目で確認
Mintなど、銀行口座やその他の口座に直接接続できる優れたiOS財務トラッキングアプリがいくつかあります。しかし、ランチ代や車のガソリン代などにいくら使っているかを手動で追跡したい場合はどうすればよいでしょうか?多くの商品を現金で購入していて、そのお金がどこに使われているのかを把握したい場合もあるでしょう。そんな時に活躍するのがExpenses OKです。Expenses OKを使えば、支出を一目で確認できます。
Expenses OKはその名の通り、支出を追跡するアプリです。日、月、年ごとにお金の流れを把握するのに役立つ優れた機能を備えています。
アプリを開くと、非常にシンプルな画面が表示されます。ここで金額を入力し、支出のカテゴリーを選択します。デフォルトでは、入力した支出は当日に適用されますが、支出を追加し忘れた場合に備えて、カレンダーから別の日付を選択することもできます。入力した項目について特に覚えておきたいことがあれば、便利なメモ機能も利用できます。メイン画面の下部には、「今日」と「昨日」の支出が表示されます。

Expenses OKには、すぐに使い始められるよう、いくつかの組み込みカテゴリが用意されています。これらのカテゴリには、食費、昼食、衣服費、燃料費など、その他一般的なカテゴリが含まれています。これらの組み込みカテゴリは、名前またはアイコンを変更することで編集できます。また、これらのカテゴリを削除したり、Expense OKの組み込みオプションから名前とアイコンを選択して独自のカテゴリを作成したりすることもできます。

支出を追加してカテゴリーを選択すると、日、月、年ごとの支出を簡単に確認できます。メイン画面には円グラフのアイコンがあります。これをクリックすると、表示したい日付、月、年を選択できます。すると、支出をわかりやすく示す円グラフが表示されます。グラフの下には、追加されたすべての項目と、その割合と金額が表示されます。円グラフとリストされている項目はどちらも色分けされているため、見やすくなっています。次に、リストされている支出から選択して、日付、金額、カテゴリーを含む詳細を確認できます。そこから、以前に追加しなかったメモを追加したり、誤って支払いを削除したりできます。

Expenses OKには、さらに便利な追加機能がいくつかあります。4桁のPINまたはTouch IDを使ってアプリをパスワード保護できます。iCloudとの同期、バックアップの作成と保存、データを.csvファイルにエクスポートしてメールで送信することも可能です。
Expenses OK は、別の金融アプリを使用していない場合、頻繁に現金で支払う場合、または特定の種類の支出を一定期間追跡したい場合に、支出を監視するのに適した方法です。
MobionのExpenses OKには、収入と支出の両方を追跡できるコンパニオンアプリ「Income OK」も付属しています。Expenses OKは無料ですが、コンパニオンアプリは有料です。どちらもApp Storeで入手できます。