Airpods

iPhoneの容量が大きいほど、iCloudストレージの料金も高くなります

iPhoneの容量が大きいほど、iCloudストレージの料金も高くなります

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

iPhoneの ストレージ容量 が増えると クラウドストレージも増えます

2016年9月3日

次世代の「iPhone 7」の発表まであと数日となり、Appleが次期スマートフォンで何を計画しているかについての情報が引き続き得られています。

本日、KGIが次期iPhone 7と「iPhone 7 Plus」について報じました。これは、Appleの次期端末に期待される多くのことを示唆しています。そう、Appleは16GBのストレージを廃止し、iPhone 7では32GBのストレージを搭載するということです。

さらに嬉しいことに、ミドルレンジモデルでは128GB、最上位モデルでは256GBの内蔵ストレージを搭載します。つまり、4K動画やLive Photos、そしてAppleが新型カメラ、特にiPhone 7 Plusに搭載されるであろうデュアルカメラ向けに計画しているその他の機能を保存するための余裕がスマートフォンに増えるということです。

しかし、おそらく多くの人が気づいていないのは、追加費用なしでストレージ容量が大幅に増える一方で、iCloud ストレージにはさらにお金を払わなければならない可能性が高いということです。

現状、AppleはiCloudストレージをわずか5GBしか無料で提供していません。16GBのiPhoneと同じように、5GBの無料ストレージなんて、私にとっては全くの冗談です。幸いなことに、Appleはより多くのストレージを必要とする人のために、有料のアップグレードプランを提供しています。

Appleの噂の256GB「iPhone 7」

Appleの噂の256GB「iPhone 7」

Apple の現在の iCloud ストレージ プランは次のとおりです。

  • 50GB: 0.99ドル
  • 200GB: 2.99ドル
  • 1TB: 9.99ドル
  • 2TB: 19.99ドル

2TBプランは、Appleの水曜日のイベント直前に追加されました。これは、顧客から月ごとに収益を得るというAppleの新しい戦略の一環だと私は考えています。

iPhone 7のストレージ容量が32GBから256GBまで増えるとなると、Appleの5GBプランで生活できる人はほぼいないのは明らかです。実際、Appleが15GBに増量したとしても、それでも足りないでしょう。iOSとMacユーザーのかなりの割合が、デバイスのバックアップを確実にしたいのであれば、少なくとも月額0.99ドルをAppleに支払わなければならない状況になりつつあるのです。

これはAppleの新たなサービス戦略の一環です。iPhoneをはじめとするデバイスのストレージ容量が拡大するにつれ、そのストレージをバックアップし、保護する必要が生じます。もちろん、DropboxやGoogleフォトといった他のサービスも利用できますが、多くの人はAppleが提供するサービスを選ぶでしょう。Appleは簡単でシンプル、そして手頃な価格だからです。

「でも、もうAppleにストレージ代を払ってるじゃない」って思うかもしれない。確かにそうかもしれないけど、私たちオタクが「普通の人」と呼ぶ人たちのことを考えてみて。そういう人たちが、iCloudストレージにAppleに支払わざるを得なくなるのは、これからますます増えていくだろう。そして、まさにそれがAppleの狙いなのだ。

私は今でもAppleをハードウェア企業だと考えていますし、一部の人が考えていることとは裏腹に、すぐにそれが変わるとは思っていません。しかし、Appleはサービスに真剣に取り組んでおり、iCloudのようなサービスに関しては、今後数年間で大きな成長を遂げると期待しています。