Apps

魅力的でやりがいのあるレトロパズルで王座を目指そう

魅力的でやりがいのあるレトロパズルで王座を目指そう

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

玉座へ

2016年8月11日

魅力的でやりがいのあるレトロパズルで王座を目指そう

Raredrop Games Ltdの『To The Throne』(1.99ドル)は、レトロ風のミニマリストパズルゲームで、王室を舞台にした様々なチャレンジが満載です。考えさせられる魅力的なゲームがお好きなら、今週ぜひ『To The Throne』をプレイしてみてください。

90年代に育ったので、いつも持ち歩いていたものの一つが携帯ゲーム機「ゲームボーイ」でした。あのゲームは耐久性が高く、交換しやすい使い捨て電池で動き、当時プレイできるゲームを何でもプレイして、毎日何時間も楽しませてくれました。だから、現代​​のビデオゲームのグラフィックはどれほど進化しても、昔懐かしいレトロなピクセルアートスタイルや、カラーゲームボーイが登場する前の単調な緑のカラーパレットは、いつまでも私の心に残るでしょう。もちろん、App Storeで「To The Throne」を見つけた時は、絶対にチェックしなくてはと思いました。というのも、これは私がいつも歓迎する、まさに懐かしいゲーム(最近の「Blitz Breaker」のように)のようで、しかもパズルゲームだからです。マジで、どうやって抵抗できるでしょうか?

魅力的でやりがいのあるレトロパズルで王座を目指そう

To The Throneのビジュアルは完全にビンテージ感があり、子供時代を思い出させてくれます。このゲームは、90年代にタイムスリップしたかのような超シンプルなピクセルアートデザインを特徴としていますが、細部までこだわった作りで現代にも通用するクオリティです。鮮やかなグリーンと深みのあるダークグリーンのカラーパレットはレトロ感を漂わせていますが、ゲーム黄金期の記憶よりも少し大胆になっています。背景には、若き王を真の玉座へと導く過程でプレイヤーが進むことになるエリアを表す様々なデザインが施されています。さらに、To The Throneには素晴らしい中世のチップチューンサウンドトラックが収録されており、聴くだけで最高の気分になります。イヤホンを装着してプレイすることをお勧めします。Raredrop Gamesは、クラシックなゲームボーイ風のスタイルを、やりがいのあるパズルゲームに見事に再現しました。

「To The Throne」はパズルゲームに分類されるため、ジャンルにふさわしくレベル制となっています。現在、6つのエリアにまたがる52のステージが用意されています。「To The Throne」は、若き王キングスリーが、王室顧問のビッツワースの助けを借り、真の王位継承権を得るために困難な試練を乗り越えていく物語です。ゲームは最初はシンプルですが、パズルを進めていくと、徐々に難易度が上がっていくことに気付くでしょう。

各ステージの目的は、玉座に到達し、砕けた王家の紋章の破片をすべて集めることです。しかし、玉座は通常、動かせないブロックの上に置かれているため(X 印で示されています)、そこに到達するのは困難です。しかし、キングスリー王は他のブロックを持ち上げて別の場所に移動し、玉座への道を作ることができます。移動したり、左右に曲がったりするには、画面左下の方向ボタンをタップします。ブロックを拾うには、画面右下のボタンをタップします。ビッツワースが話しているときは、吹き出しボタンをタップして会話を続けるか(ヒントを教えてくれます)、拒否ボタンをタップしてスキップすることができます。

ブロックを拾って動かすだけなので簡単そうに聞こえますが、実際は必ずしもそうではありません。最初は白いブロックから始まり、下に何もなくても目の前に置くことができます(魔法の浮遊ブロック)。しかし、空中に置けない黒いブロックや透明なブロックなど、様々なブロックが登場します。新しい種類のブロックが登場するたびに、パズルの解き方を見つけるまで試行錯誤する必要があります。何が起こるかわからないので、慎重に考え、計画的に動かす必要があります。ブロックの中には一度しか使えないものもあるかもしれません。

魅力的でやりがいのあるレトロパズルで王座を目指そう

さらに難易度を上げるために、各レベルの上部にはタイマーと、これまでに行った移動回数が表示されます。このゲームでは、移動回数にはブロックを操作した回数のみが含まれ、キャラクターを左右に動かした回数は含まれません。ステージをクリアすると、移動回数に応じて最大 3 つの星が授与されます。少ないほど良いです。また、できるだけ早くレベルをクリアすること、またはできるだけ少ない移動回数でクリアすることを目指すこともできます。これらは最終スコアの 2 つの別々の要素です。パズルは試行錯誤で解くことができ、時間を短縮したり、以前よりも少ない移動回数でクリアしたりしたくなるため、リプレイ価値が十分にあります。最初の試みでは時間をかけて解決策を学び、次回はより速く行うことをお勧めします。

今のところこのゲームで唯一問題なのは、次のステージが見えた途端にタイマーのカウントダウンが始まることです。個人的にはこれはフェアではないと思います。キングを動かし始めた後にタイマーがカウントダウンするべきだと思います。とはいえ、レベルがロードされるとすぐにタイマーがスタートするので、ただじっと待つのではなく、素早く行動するようになるのは確かだと思います。

「To The Throne」はまだかなり序盤ですが、今のところとても楽しんでいます。ビジュアルは素晴らしいですが、実際のゲームボーイの音よりも少し鮮やかです。中世のチップチューンは最高です。操作は簡単に覚えられますが、当然ながら習得は難しいです。唯一の不満はタイマーがすぐに起動してしまうことです。開発者は将来的にこの点を改善してくれるかもしれません。しかし、それ以外は、「To The Throne」がもたらすチャレンジが大好きです。

ゲームボーイ時代へのオマージュともいえるレトロ風パズルゲームがお好きなら、「To The Throne」をぜひお試しください。iPhone App Storeで1.99ドルで購入できます。アプリ内課金はありません。

言及されたアプリ

1.99ドル

玉座へ

玉座へ

レアドロップゲームズ株式会社

2.99ドル

ブリッツブレイカー

ブリッツブレイカー

リース・ケリー

関連記事