Apps

チームモンスターがポケモンとバトルハートを1つに統合

チームモンスターがポケモンとバトルハートを1つに統合

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

チームモンスター

2013年11月25日

Mobage株式会社の「Team Monster」(無料)は、「ポケモン」と「バトルハート」を掛け合わせたようなゲームです。どちらかのゲームが好きなら、「Team Monster」のコンテンツもきっと気に入るはずです。

『バトルハート』以来、オリジナル版と似たようなゲームプレイメカニクスを持ち、かつオリジナル版と同じくらい完成度の高いゲームを探し続けていますが、なかなか見つかりません。しかし、Team Monsterは、少なくとも開発元が『バトルハート2』をリリースするまでは(私は今でもそれを強く願っています)、オリジナル版『バトルハート』に匹敵するほどの傑作に最も近い作品だと信じています。

Team Monsterのビジュアルは可愛らしく魅力的です。Battleheartのカートゥーン調のビジュアルと雰囲気が気に入ったなら、このゲームにもきっと馴染むでしょう。ゲーム開始時にはカットシーンで状況が分かり、ゲーム自体は鮮やかで豊かな世界観を特徴としており、キャラクターモデルや動きは滑らかなアニメーションで描かれています。唯一の不満は、ゲームメニューがiPhoneの小さな画面では少し見づらい点です。そのため、様々なメニューオプションを操作する際に、反応が鈍く感じることがあります。サウンドトラックも非常に個性的で、ゲーム全体の魅力によく合っています。

最近の多くのゲームと同様に、ゲームの基本を学ぶためのチュートリアル(必須)を必ず進める必要があります。このチュートリアルをスキップする方法があればいいのにと思います。あなたは喋るニワトリと共に謎の島々にたどり着きます。そして、いつの間にか、島々には愛らしくも獰猛なモンスターたちが生息していることに気づきます。巨大な青いモンスターが助けに現れ、さらに獰猛な姿へと進化し、画面に押し寄せる敵モンスターの波からあなたを守る準備を整えます。

ゲームの仕組みは簡単です。モンスターを画面上の好きな場所にドラッグして移動させることができます。モンスターから線を引いて移動先を決めます。モンスターから敵モンスターにドラッグすると、モンスターは突撃して攻撃します(敵が十分近くにいる場合は自動的に攻撃します)。プレイヤーは後ろに立ち、モンスターを見つけて操作して攻撃させますが、モンスターの背後もしっかりと守る必要があります。自分のキャラクターからモンスターに線を引くことで、モンスターを徐々に回復させることができます。より安全な場所に移動するには、自分のキャラクターから画面上の任意の場所に線を引くだけです。

通常攻撃と回復でほとんどの場合は十分ですが、時にはもう少しの力が必要になることもあります。キャラクターとモンスターのレベルが上がると、敵のウェーブとの戦闘で使える新しいスキルを習得します。これらのスキルを使うには、ゲームメニューの「チーム情報」で使いたいスキルを装備していることを確認し、戦闘中に画面上部の該当するキャラクターボタンをタップして発動します。

各レベルには複数の敵の波があり、次のラウンドに進むにはそれらをすべて生き残る必要があります。島をクリアすると、別の島にジャンプして、あなたとあなたのモンスターを待ち受ける新たなモンスターを見つけることができます。クリア報酬は通常、ゲーム内通貨(シェル)です。しかし、ダンジョンをよく見ると、クリア回数に応じて獲得できる報酬が異なります。例えば、ステージを3回以上クリアすると、チームに追加できる新しいモンスターが手に入ります。

最適なチームを編成し、モンスターをコレクションに加えたい時は、同じカテゴリー(近接または遠隔)のモンスターと合成することで、既存のモンスターを「アップグレード」できます。合成したモンスターは消費されますが、合成したモンスターはより強力になり、戦闘でより活躍できるようになります。また、装備しているスキルやアイテムを変更することで、戦闘力を高めることもできます。

レベルクリアの報酬としてモンスターを獲得できるだけでなく、孵化場でモンスターを購入することもできます。ただし、購入には紫色の宝石(プレミアム通貨)が必要で、通常のゲーム内通貨よりも入手が難しいようです。私自身はまだ購入できていませんが、これらのモンスターは基本レベルと強化レベルに分かれており、それぞれ価格が高くなります。

このゲームはとても楽しいのですが、Mobageアカウントを作成しないとプレイできないようですし、常時インターネット接続が必要なようです。それに、「友達を招待してプレイする」という機能もあまり好きではありませんし、エネルギーシステムも好きではありません。今のところは気に入っているのですが、強いモンスターを買うためのクリスタルをアプリ内課金で購入する必要のない有料ゲームだったらよかったのにと思う作品の一つです。いわゆる「Pay to Win」ですが、私はこのシステムは好きではありません。

とはいえ、このゲームには無料でもできることがたくさんあるので、その点は評価できます。楽しくて可愛くて、中毒性があり、かなり難易度も高いので、ぜひ一度プレイしてみることをお勧めします。App Storeでユニバーサルアプリとして無料で入手できます。

言及されたアプリ

無料

チームモンスター

チームモンスター

株式会社モバゲー

2.99ドル

バトルハート

バトルハート

株式会社ミカモバイル

関連記事