Apps

やあ、友よ!オーストラリアでApple PayがAmexユーザーに利用可能になりました

やあ、友よ!オーストラリアでApple PayがAmexユーザーに利用可能になりました

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

アイウォレット

2015年11月19日

Apple のモバイル決済サービスがオーストラリアに登場しました。

予想通り、Apple Payがオーストラリアに進出しました。こちらも予想通り、当初はAmerican Express(Amex)発行のクレジットカードおよびチャージカードをお持ちのユーザーのみが利用可能です。

オーストラリアにお住まいの方は、Kマート、マクドナルド、シェル、スターバックス、テルストラ、ターゲット、ザラなど、アメックスのコンタクトレス決済が利用可能なショップ、レストラン、その他の施設でApple Payを使ってお支払いいただけます。また、FancyやKickstarterなどのアプリでも、Apple Payでアメックスカードを使ったお支払いがまもなく可能になります。

「アメックスはオーストラリアのクレジットカード市場で約17%のシェアを誇り、総数約4,200万枚のカードのうち、推定680万枚が流通している」とシドニー・モーニング・ヘラルド紙は報じている。

アメリカ以外ではVisaやMasterCardほど普及していないものの、Amexはカード発行会社であり決済ネットワーク運営会社でもあることから、オーストラリアでのApple Payの導入を促進するため、Appleの唯一のパートナーとして選ばれた。

Apple Pay アメリカン・エキスプレス

アメックスは、モバイル決済サービスが昨日開始されたカナダ、そして2016年にApple Payがデビューすると予想される香港、シンガポール、スペインなどの他の国々において、Apple Payの唯一のパートナー金融サービスプロバイダーでもある。

Apple Payは現在、オーストラリアとカナダのほか、昨年10月の最初のリリース以来サポートされている米国でも利用可能であり、英国でも昨年7月にリリースされ、昨日TSBおよびTesco Bankカードのサポートが拡大された。

関連記事:まもなくCinnabonとDomino'sでApple Payが利用可能になり、WalgreensがApple Payに初のロイヤルティ特典プログラムを導入、Kohl'sストアのクレジットカードがApple Payで利用可能に。

言及されたアプリ

無料

ファンシー

ファンシー

シングデーモン株式会社

無料

キックスターター

キックスターター

キックスターター株式会社

関連記事