Dropboxは「大規模」ハッキングの報告を受けて、サービスは安全だと発表
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年10月14日
本日早朝、数百件のユーザー名とパスワードがRedditに投稿されました。ハッカーらは、Dropboxの「700万件のアカウントへの大規模ハッキング」でログイン情報が盗まれたと主張しています。しかし、Dropboxは自社のサービスがハッキングされたわけではないと発表しました。
パスワードとユーザー名のペアは、Dropbox のログイン情報をさらに漏洩させるためにビットコインでの寄付を求めたハッカーによって公開されました。
アカウント情報がどのように入手されたかは不明です。しかし、Dropboxは公式ブログの新しい投稿で、これらの情報は他のサービスから収集されたもので、今回のハッキングではDropboxのサービスは侵害されていないと述べています。
Dropboxがハッキングされたという最近のニュース記事は事実ではありません。あなたのデータは安全です。これらの記事で言及されているユーザー名とパスワードは、Dropboxではなく、無関係のサービスから盗まれたものです。攻撃者はこれらの盗まれた認証情報を使用して、Dropboxを含むインターネット上のサイトへのログインを試みました。Dropboxでは、不審なログインアクティビティを検知する対策を講じており、発生した場合は自動的にパスワードをリセットします。
それでも、漏洩した認証情報の一部は、Dropbox へのログインに使用されたと報告されています。
いずれにせよ、Dropboxアカウントをお持ちの場合は、パスワードを変更し、できれば2段階認証を有効にすることをお勧めします。Appleが最近導入したiCloudのセキュリティ対策と同様に、Dropboxの2段階認証では、信頼できる別のデバイスで追加の認証手順を完了した後にのみ、新しいデバイスやアプリにログインできます。
言及されたアプリ
無料
ドロップボックス
ドロップボックス