Appleは新しいブックアプリでAmazonに対抗し、今回は勝利を狙う
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
iOS 読み取り
2018年1月25日
今春、iOS向けに新しいブックスアプリがリリースされる。ブルームバーグによると、Appleはこのアプリを通じて、電子書籍販売で再びAmazonに挑む意向だという。
水曜日、AppleはiOS 11.3を発表しました。今回のアップデートでは、新しいアニ文字とバッテリーコントロールに多くの注目が集まりましたが、iOS 11.3の最初のベータ版には、iBooksアプリが「Books」という名称に変更されたという、大きな変更点が隠されていました。
ブルームバーグによると、iOS ブックアプリの名前変更は、Apple にとって大きな前進の第一歩に過ぎないという。
開発に詳しい関係者によると、数ヶ月以内にリリース予定の新アプリには、現在読んでいる書籍をよりわかりやすく表示するシンプルなインターフェースと、昨年リリースされた新しいApp Storeに近いデザインのデジタルブックストアが搭載される予定だ。関係者によると、テスト中の刷新版アプリには、「今すぐ読む」という新セクションとオーディオブック専用タブが含まれているという。
今後の Books アプリの刷新は待ちきれません。
2012年、米国司法省はAppleと複数の出版社に対し、電子書籍の価格吊り上げを画策したとして訴訟を起こした。4年後、Appleは4億5000万ドルで和解した。それ以来、電子書籍市場におけるAmazonのシェアは大幅に上昇している。
2015年、Amazonの市場シェアは74%、Appleは11%でした。2年後、Amazonのシェアは83.3%に上昇し、Appleは9%でした。
iOS 11.3ベータ版のプロセスでブックアプリがどうなるかは興味深いところです。熱心な読書家だと自負する私にとって、このニュースは歓迎すべきものです。とはいえ、読者をAmazonからAppleへと移行させるには、新しい外観とアプリ名の変更だけでは不十分でしょう。
AmazonのKindle部門は、電子書籍をお得な価格で販売しているだけではありません。プライム会員には、書籍、オーディオブック、雑誌を無料で提供しています。また、Amazon Kindle Unlimitedも提供しており、これは書籍版Netflixのようなもので、月額わずか9.99ドルで100万冊の書籍を無料で読むことができます。
Appleは今春、iOS 11.3を一般公開する予定です。それまでの間、このニュースを引き続き追っていきたいと思います。
Appleはどうすれば読者にKindleではなく本を選んでもらえると思いますか?ぜひご意見をお聞かせください。
読者に Amazon Kindle から Books への切り替えを促すために、Apple は何ができるでしょうか?
— AppAdvice (@AppAdvice) 2018年1月25日