ジョーンズ・オン・ファイアの燃え盛る森から子猫を救出
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年3月7日
Glass Bottom Gamesの『Jones On Fire』(無料)は、可愛らしいピクセル調のランニングゲームです。プレイヤーは消防士でありながら子猫好きでもあるエマ・ジョーンズを操作します。エマとして、炎に包まれた10レベルを冒険し、できるだけ多くの猫を救出することが目的です。
このゲームは典型的なランナーゲームです。キャラクターは自動的に前進し、燃えている木や丸太などの障害物を避けながら、できるだけ遠くまで進むことが目的です。画面の片側をタップするとジャンプ、反対側をタップするとスライドします。
最初はJones on Fireの操作に苦労しました。ほとんどのゲームではジャンプボタンは画面の右側にありますが、Jones on Fireではデフォルトでジャンプボタンの位置が左側にあるため、オプションメニューで操作を反転できることに気づくまで20分ほど炎の中へ飛び込む羽目になりました。特定の操作に慣れている方は、まずオプションメニューを開いてみてください。
操作方法を変えたら、Jones on Fireはずっと簡単になりました。目の前の道には燃える丸太と浮かぶ子猫が散らばっていて、すぐ後ろには巨大な炎の壁があります。ゲームプレイは至ってシンプル。炎の危険を避けながら、できるだけ多くの子猫を捕まえるだけです。
このゲームは完全にエンドレスランナーではなく、10の異なるレベルに分かれています。プレイヤーは3つのライフ(ライフごとに2回ダメージを受けることができます)を使い、全レベルをクリアすることを目指します。各セクションをクリアするたびに、次のレベルに進む前に、猫の数を数えたり、アップグレードを購入したりするための短い休憩が与えられます。
ゲーム内では、通常のネコと金のネコの2種類の通貨が使われます。集めたネコは、アップグレードやパワーアップの購入に使用されます。ジョーンズの火炎耐性や体力といった能力をアップグレードすることも可能ですが、多くのアップグレードには金のネコが必要で、入手は困難です。
フリーミアムゲームなので、プレイしながら金色の猫を探すのにかなりの時間を費やすことになるでしょう。あるいは、実際のお金を払って入手することも可能です。アップグレードシステムは、アップグレードが遅いため、かなりイライラさせられます。
ゲームをクリアする前に3つのライフを使い果たしてしまうと、最初からやり直しになります。つまり、実質的には同じコンテンツを何度も繰り返しプレイすることになります。アップグレードのペースが遅いことと相まって、このゲームは単調になりがちなので、短時間のプレイに適しています。
クリアすると追加の猫が手に入るミッションがいくつかありますが、目標は多岐にわたるものの、ゲーム全体としてはフリーミアムタイトルのような雰囲気です。ゲームプレイ自体はそれほど好きではありませんでしたが、テーマは気に入りましたし、ピクセル化された可愛い猫たちのおかげで何度もプレイしてしまいました。
Jones on FireにはGame Centerの実績機能がないため残念ですが、リーダーボード機能があるので他のプレイヤーと競うことができます。総合的に見て、Jones on Fireは無料なのでダウンロードする価値はありますが、長期的にはiOSデバイスに長く残るゲームではないかもしれません。
言及されたアプリ
無料
ジョーンズ・オン・ファイア
グラスボトムゲーム