オー・スナップ!Instagramストーリーのユーザー数がSnapchat全体を上回る
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
Instagramアプリのアップデートで新しい ステッカー など が 登場
iPhotographer
2017年4月13日
2016年8月、Facebook傘下の写真・動画共有アプリ「Instagram」は、24時間後に消える写真や動画を共有できる「Instagram Stories」をリリースしました。これは紛れもなく、Snapchatの「Stories」を模倣した機能です。ところが、なんとInstagram Storiesは爆発的な人気を博し、リリースからわずか5ヶ月でユーザー数は1億5000万人に達しました。そして今、3ヶ月後の現在、Instagram Storiesのユーザー数は2億人にまで急増しています。
現在、2 億人を超える人々が Instagram ストーリーを毎日使用して、お気に入りの友達やアカウントの最新情報を把握しています。
- インスタグラム
この数字自体も印象的ですが、Snapchatのユーザー数1億5800万人を上回っている点が、さらに大きな意味を持っています。ちなみに、Snapchatが5年かけて達成したこの数字は、Snapchatストーリーだけでなく、Snapchatのあらゆる機能のユーザー数を指しています。
つまり、Instagram Storiesだけで、Snapchat全体よりも人気になっているということです。Snapchatは、一時的な写真や動画の共有機能、そしてFacebookのアプリに搭載されている同様の機能の元となったアプリです。まさにスナップですね。
そして、この節目を祝うかのように、Instagram は Instagram Stories にいくつかの新機能を導入しており、そのほとんどはステッカーに重点を置いています。
自撮りステッカー
自撮りステッカー

おい、インスタグラムは君が自撮り好きだって聞いて、君の自撮り写真の中に自撮り画像を入れてくれるようになったんだ。正確に言うと、自撮りステッカーだよ。
Instagramストーリーに追加する写真や動画を作成する際に、セルフィーを使ったステッカーを追加できるようになりました。スマイリーフェイスをタップし、カメラアイコンが付いた新しいステッカーをタップして、セルフィーステッカー用のミニセルフィーを撮影するだけです。
ミニセルフィーを撮影する前または撮影後、タップしてセルフィーステッカーにフェードまたは円形のフレームスタイルを適用できます。作成後は、写真または動画(セルフィーであるかどうかは問いません)の任意の場所にドラッグしてセルフィーステッカーを配置し、ピンチでサイズを調整できます。
また、Instagram ストーリーの写真やビデオに複数の自撮りステッカーを作成して使用することもできます。
自撮り写真をステッカーに変えると、ストーリー内の誰か(または何か)と反応をすぐに共有したり顔を交換したりできるようになります。
- インスタグラム
ステッカーのピン留め
ステッカーのピン留め

動画内の特定の場所にステッカーをピン留めできるようになりました。ストーリーに追加する動画を撮影したら、ステッカー(自撮り写真など)を追加してタップし、長押しします。すると画面下部にスライダーバーが表示されるので、スワイプして動画をスクロールし、ステッカーをピン留めしたい場所を探します。ピン留めしたい場所までステッカーをドラッグし、「ピン留め」をタップします。
ちなみに、テキストをピン留めすることもできますし、同じ動画内の複数のアイテムをピン留めすることもできます。
ビデオを再生すると、モーション トラッキング マジックにより、ステッカーとテキストが、まるで物理的に貼り付けられているかのように、ピンで固定された場所に沿って移動するのを見ることができます。
新しいジオステッカー
新しいジオステッカー
Instagramストーリーズに、特定の場所でのみ使用できる新しい「ジオステッカー」が新たに4都市で追加されました。シカゴ、ロンドン、マドリード、東京にいる場合は、お住まいの都市のジオステッカーが表示されるようになります。
これらのステッカーは地元のアーティストによってデザインされており、ジオステッカーをタップすると、そのアーティストのユーザー名が表示され、プロフィールを確認できます。
お気に入りのステッカー
お気に入りのステッカー
ステッカーメニューに、お気に入りのステッカー専用のセクションが追加されました。ストーリーに写真や動画を追加するときにスマイリーフェイスをタップし、右にスワイプすると最近使用したステッカーが表示されます。
ハンズフリータイマー
ハンズフリータイマー
ハンズフリーモードで動画を撮影する際、録画ボタンを長押しするとタイマーが起動し、動画の録画開始までのカウントダウンが開始されます。例えば、クールなダンスステップを披露する際に、全身を映すためにデバイスからかなり離れた場所に移動する必要がある時などに便利です。
Instagramを入手
無料
インスタグラム
インスタグラム株式会社
正直に言うと、Instagram Storiesが登場する前は、Snapchat Storiesが何なのかほとんど、いや全く知りませんでした。Snapchatには興味がなかったのですが、Instagramでは写真を定期的にシェアしていました。ですから、Instagram Storiesが登場した時は、試さずにはいられませんでした。特にInstagramがアプリのホームフィードと「発見」セクションでストーリーを最上位に位置付けていたので。
あらゆる瞬間を気楽に、そして気ままにシェアできるそのアプローチに、私はすぐに夢中になってしまいました。楽しくて使いやすい機能強化が次々と追加され(今回の新機能も含む)、ホームフィードでユーザーのプロフィール写真をタップしてストーリーにアクセスできるという、どうやら新しい機能も加わったInstagram Storiesは、今後さらに人気が高まっていくでしょう。
参照