GoogleがQuickofficeを全ユーザーに無料提供、Googleドライブストレージ10GBを追加で無料提供
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年9月20日
先週、AppleはiOS版iWorkスイートをiPhone、iPad、iPod touchの新型デバイス向けに無料で提供すると発表しました。そして今回、GoogleもQuickofficeドキュメント編集アプリを無料公開しました。「Quickofficeをすべての人に無料で」と題したブログ記事で、Googleは次のように述べています。
誰もが無料のものを好むため、本日からQuickofficeをすべての方に無料でご利用いただけるようになります。Quickofficeを使えば、あらゆるデバイスでMicrosoft® Officeドキュメントを編集できるため、ハードウェアやソフトウェアの種類を問わず、誰とでも自由に共同作業できます。また、QuickofficeはGoogleドライブストレージとシームレスに統合されているため、どこからでも安全にファイルにアクセスできます。最も簡単な方法は、古いファイルをGoogleドキュメント、スプレッドシート、スライドに変換することですが、Quickofficeを使えば、まだGoogleアカウントを持っていない人とも共同作業を行うことができます。
Quickofficeは昨年6月にGoogleに買収され、12月にGoogle Apps for Businessユーザー限定で再リリースされました。そして今、無料で誰でも利用できるようになりました。新しいQuickofficeアプリは、新しいアプリアイコン、ZIPフォルダ作成機能、ExcelおよびPowerPointファイル内のグラフ表示機能などを備えています。さらに、Googleドライブとの連携も強化されています。さらに、9月26日(木)までに新しいQuickofficeアプリからGoogleアカウントにログインすると、Googleドライブのストレージ容量を2年間無料で10GB追加できます。iOS 5.0以降を搭載したiPhone、iPod touch、iPadに対応した新しい無料Quickofficeアプリは、App Storeで今すぐ入手できます。その他のバージョンのQuickofficeはApp Storeから削除されていますのでご注意ください。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
無料
クイックオフィス
クイックオフィス株式会社