ジョン・グルーバー氏、License To SyncがVesperに導入される予定だが、すぐには導入されないと発表
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年9月28日
iOS 7で新デザインと数々の改良を経たシンプルでエレガントなメモアプリ「Vesper」は、最も要望の多かった機能、つまり同期機能を搭載する見込みです。ただし、すぐには実現しません。App StoreでVesperの「最も批判的な」レビューをいくつか見てみると、多くのレビューで同期機能がないことが欠点の一つとして挙げられていることに気づくでしょう。実際、この記事の執筆時点での最新のVesperレビューは、同期機能のないメモアプリを使うことの危険性を例に挙げ、この欠点を嘆くユーザーによるものでした。「子供がiPhoneで遊んでいる間にアプリを削除してしまい、仕事関連のメモがすべて永久に失われてしまいました。」さて、そう遠くない将来、Vesperに同期機能が追加されることで、このような残念な出来事や同様の出来事を防ぐことができるでしょう。 Daring Fireball の新しい投稿で、Vesper の共同開発者 John Gruber 氏は、このメモ取りアプリの同期機能が実際に間もなく登場することを明らかにしました。
同期は多くのユーザーにとって非常に重要であり、他の方法では対応しきれなくなってきたため、ポリシーを破ってこの度発表する運びとなりました。私たちの優先事項はユーザーの皆様の優先事項と一致していることをご理解いただきたいと思います。同期は、ロードマップ上のほぼすべての機能の基盤となる機能です。
そして、同期はオプションとなり、デフォルトではオフになります。これは、Vesperの元々の機能であるiPhone専用の「データサイロ」という現在の機能に合致しています。iOSでの同期実装の難しさは周知の事実ですが、Gruber氏はVesperのこの待望の機能の登場時期を「1年後」と予測しています。
皆さんが何を考えているか、分かります。「え?1年もかかるの?同期は大変でしょうが、1年なんて信じられないくらい長い。信じられない」。確かに、おっしゃる通り、確かに信じられないくらい長いですね。正直に言うと、数ヶ月はかかると思います。でも、皆さんをがっかりさせたくはありませんので、「1年」に留め、予定より数ヶ月遅れるのではなく、数ヶ月早く発表できることを願っています。
その間、Vesperは同期機能なしでApp Storeで3.99ドルで引き続きご利用いただけます。Vesperの詳細については、「Vesperで思いをスムーズに捉えよう」、「Vesperの初アップデートでタグ作成が簡単になり、iOS 7風のインターフェースがさらに進化」、「シンプルなメモアプリVesperがTextExpanderに対応」、「シンプルでエレガントなメモアプリVesperがiOS 7向けに進化」をご覧ください。
言及されたアプリ
3.99ドル
ヴェスパー:エレガントなノート
Qブランチ