ProCamera 7で美しくパワフルな写真撮影と編集体験を手に入れましょう
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年9月23日
CocologicsのProCamera 7(0.99ドル)は、数年前にリリースされた受賞歴のあるプロ向けカメラアプリのiOS 7専用バージョンです。iOS 7でiPhone写真に真剣に取り組んでいる方なら、ぜひ一度お試しください。
ProCameraは長年にわたり存在し、その強力な機能で多くのファンを獲得しながらも、平均的な写真家にとっても非常に使いやすいままです。私はiOS 7では現在、ネイティブカメラアプリにほぼ切り替えていますが、Camera+ 4やProCamera 7といったサードパーティ製カメラアプリの機能も今でも愛用しています。写真撮影は昔から趣味として楽しんできたもので、プロとまでは言えませんが、特にiPhoneはバージョンアップを重ねるごとに写真撮影の精度が上がっており、今でも非常に満足しています。
旧バージョンのProCameraには豊富な機能が搭載されていましたが、インターフェースはあまり気に入っていませんでした。しかし、iOS 7のおかげで、ProCamera 7は大幅に刷新され、OSの美観にうまく溶け込みながらも、以前のユーザーが慣れ親しんだものを大きく変えることなく、快適に使えるようになりました。インターフェースはフラットですっきりとしていますが、機能はそのままで、操作は非常に直感的です。画像閲覧時には透明なヘッダーバーが表示されるため、これまで以上にネイティブな操作感です。ProCamera 7は相変わらずレスポンスが良く、iPhone 5でも遅延や操作の遅さに悩まされることはありませんでした。
アプリを起動すると、短いスプラッシュスクリーンが表示されますが、その後はキャプチャー画面が表示され、すぐに撮影できます。ビューファインダーモードでは、左上にフラッシュコントロール、右上にフロントカメラとリアカメラの切り替え、下部にズームインバーが表示されます。画面をタップしてフォーカスを変更したり、ドラッグしてフォーカスポイント(紫色)と露出ポイント(黄色)を離したりすることもできます。下部のメニューバーには、「ライトボックス/フォトライブラリ」、「モード切り替え」、「キャプチャ」、「手ぶれ補正」、「その他」の5つのボタンがあります。
ProCamera 7には、ビデオ、写真、夜間撮影の3つの撮影モードが搭載されています。これは、まだビデオ撮影に対応していないCamera+と比べて、すでに大きなメリットとなっています。夜間撮影では、iPhone 5の拡張夜間撮影機能を活用し、暗い場所でも見栄えを良くします。撮影ボタンをタップすると、ProCamera 7が素早く処理を行い、カメラロールとライトボックス用にレンダリングします。手ブレを検知して自動的に写真を撮影したい場合は、手ブレ補正ボタンをタップしてください。設定で感度を調整することもできます。
残念ながら、このアプリはVolumeSnapをサポートしていないので、少し残念です。その代わりに、アプリの設定でフルスクリーントリガーを有効にできます。
メニューバーのハンバーガーボタンをクリックすると、グリッドメニューが表示され、F/Eロック、グリッド、傾斜計、ホワイトバランスロック、連射、ISOライブデータ、アスペクト比、設定、手ぶれ補正、セルフタイマー、全画面表示など、11個の追加機能が利用できます。重要な注意点として、セルフタイマーモードを選択すると、メニューバーの手ぶれ補正オプションがオフになり、代わりに表示されます。手ぶれ補正を有効にしたい場合は、セルフタイマーは利用できません。ここではどちらか一方しか選択できないため、少し面倒です。両方のモードを別のメニューにアクセスすることなく利用できるようにすべきです。あるいは、モードオプションの下にまとめておくのも良いでしょう。
写真を見るには、画面下隅のサムネイルをタップするだけです。最新の画像が表示されますが、カメラロール全体やフォトライブラリ全体を表示することもできます。表示したい画像を見つけたら、ProCamera 7で編集することも可能です。写真編集セクションでは、画像の調整、比率の変更、回転、アスペクト比の変更、画像の反転などの機能が提供されています。明るさやコントラストなどの変更は、画面上で指を上下にスライドさせるだけで簡単です。
しかし、私のお気に入りは、このアプリが提供する楽しい写真フィルターです。最初のダウンロードには数多くのフィルターが含まれており、さらに2つのパック(ストリートとサンフランシスコ)がアプリ内購入でそれぞれ0.99ドルで入手できます。フィルターはパックごとに表示することも、すべて表示することもできます。ProCamera 7では、フィルターを横方向にスクロールすると写真上でフィルターが「スライド」します。これは、遅延なくすべてをライブプレビューできる優れた方法だと感じました。フィルターが画面上でスライドしていく様子を見るのも、ただただ楽しいです。他の調整と同様に、画面上で上下にスライドすることで、各フィルターの強度を調整することもできます。操作は至って直感的で、当然のことです。
編集が完了すると、画像はカメラロールに保存され、共有シートを開いてAirDrop、メッセージ、メール、Twitter、Facebookで共有できます。また、画像を直接コピーしてInstagramにアップロード(ProCamera 7には正方形に切り抜く機能があるので、Instagramに投稿しやすいように写真をトリミングできます)、Dropboxに送信することもできます。
ここ数日、iPhoneで写真を撮るのにProCamera 7をとても気に入って使っています。パワフルな写真撮影機能を持つこのアプリは、ほとんどのホーム画面に置いておいても損はないと思います。iPhoneで本格的に写真を撮りたい方で、あらゆる用途に対応できるアプリをお探しなら、ProCamera 7はまさにうってつけです。期間限定で、iPhone版App Storeにて0.99ドルで入手可能です。
言及されたアプリ
0.99ドル
プロカメラ7
ココロジックス
無料
プロカメラ
ココロジックス
1.99ドル
カメラ+
タップタップタップ
無料
インスタグラム
株式会社バーブン