誰でも利用できる「適応型」連絡先同期アプリ「Addappt」がグループ機能に対応
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年3月22日
「適応型」連絡先同期アプリ「addappt」がアップデートされ、最も重要な点として、誰でもアプリを利用できるようになりました。昨年12月のリリース当時、addapptは招待制でした。しかし今、アプリとそのすべての機能は、誰でも利用できるようになりました。招待コードは必要ありません。ところで、addapptとは一体何をするのでしょうか?リリース後のJamieの投稿で述べられているように、addapptは「アドレス帳の使い方をより良い方向に変える」ために設計されています。基本的に、addapptは、接続された連絡先が連絡先情報を変更するたびに自動的に更新されるプライベートなアドレス帳です。そして、このプライベートなアドレス帳で、連絡先をグループ分けできるようになりました。アプリを誰でも利用できるようになったことに加え、addapptの最新アップデートでは、グループ管理とグループメッセージ機能も導入されました。新しいグループ管理機能では、連絡先のグループを作成でき、新しいグループメッセージ機能では、グループ内の連絡先にメッセージ(テキストまたはメール)を送信できます。新しい addappt アップデートには、次の改善も含まれています。
- 連絡先カードに名前と会社名をよりクールに表示
- 右側のアルファベット順索引は固定
- FaceTimeアイコンがラベルモバイルなどで有効になりました
iPhone および iPod touch 向けに最適化され、誰でも利用できる addappt は、App Store から無料で入手できます。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
無料
予約を追加
株式会社アドアプリ