Apps

レイヤーで写真を際立たせる

レイヤーで写真を際立たせる

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

レイヤー

2013年7月22日

Artware, Inc. の layrs (無料) は、複雑な操作なしで簡単にマルチレイヤー写真を作成できるシンプルなアプリです。写真編集アプリは数多くありますが、一枚の写真を複数のレイヤーに加工できるアプリはこれまでありませんでした。しかし、これまではそれが可能でした。

iPhoneで写真を撮るのが大好きですが、被写界深度を変えたり、もっと際立たせるエフェクトをかけたりできたらいいのにと思うことが時々あります。そういった機能を備えた写真編集アプリは確かに存在しますが、使いこなすにはある程度の学習が必要です。10分もかけて編集したいわけではなく、モバイル端末ならすぐに編集して使いたい。そして今、Layrsを使えばそれが可能になりました。

アプリ自体はシンプルですが、使い方を分かりやすく教えてくれる小さなチュートリアルオーバーレイがオプションで用意されています。それでも、ほんの数分使ってみただけで、かなり直感的に操作できると感じました。アプリのメイン画面には、Layrsに画像を取り込むための2つのオプションがあります。「フォトライブラリ」と「カメラ」です。どちらの方法を選択した場合でも、Layrsでは正方形にトリミングする必要があります。正方形が好みではない人もいると思うので、将来のバージョンでこの点が再検討されることを期待しています。

画像を移動して切り抜くと、画像の前景部分を選択してマスクするように求められます。Layrsは独自の特殊技術を採用しており、エッジをインテリジェントに検出することで、マスク処理をはるかに簡単に行えます。ユーザーは画面上で指をゆっくりとドラッグするだけで、アプリがオブジェクトを検出し、ゆっくりと塗りつぶしていきます。他のアプリのように「ペイント」する必要はありません。特定の領域をダブルタップするか、選択範囲外から指をドラッグすることで、画像のマスクを解除できます。

マスク技術は非常に優れており、前景の選択範囲を作るのに非常に役立ちます。もちろん、オブジェクトが小さいほど、正確にマスクするのは難しくなります。将来的には、写真を拡大してマスクできるようにすることで、この点を改善できると思います。今のところは、前景レイヤーには大きめのオブジェクトを使用することをお勧めします。

前景レイヤーが完成したら、次は背景を編集します。背景とは、前のステップで選択されていない部分です。背景は、明るさ、コントラスト、彩度、シャープネスを調整することで編集でき、その強度はタップ操作で調整できます。フィルターも豊富に用意されており、一般的なフィルターから、ダズルやフィズルといったレトロなフィルター、鉛筆の傷やグランジのようなテクスチャまで、様々なフィルターを適用できます。背景をさらに際立たせるために、モーション、フォーカス、放射状の3つのぼかしオプションが用意されています。これらの強度はタップごとに1ずつ増加し、最大値に達するとリセットされます。

背景が完成したら、次は前景も同じように仕上げましょう。前景の効果、明るさ、コントラスト、彩度、シャープネスの強さを調整し、ぼかし効果を加えることもできます。しかし、一番の楽しみは、前景を背景と調和させるか、それとも全く異なる個性的な色にして、画像全体に素敵なアクセントを加えるかです。

最後のステップは、新しい作品を保存するか、他の人と共有することです。共有画面では、カメラロールに直接保存するか、キャプションを追加して(ハッシュタグボタンも便利です)、Instagram、Flickr、Tumblr、Twitter、Facebook、またはメールで共有することもできます。

Layrsには設定項目がありますが、保存・共有時の解像度を標準から高解像度に変更するオプションしかありません。もちろん、デフォルトでは標準に設定されていますので、写真を最高解像度で保存したい場合は、保存・共有する前に変更することをお勧めします。

今のところ、Layrsは1枚の画像を複数のレイヤーのように見せるのに非常に優れたアプリだと思います。効果の強さを調整するには、全てを順番に操作するよりもスライダーで調整できる方が好みなので、開発者には将来的にこの点の改善を検討してもらえることを期待しています。また、マスクツールのさらなる最適化も期待しています。大部分は問題なく機能しているものの、時々少し反応が鈍く感じることがあります。小さくて薄いオブジェクトをマスクする際に、ズームイン・ズームアウトできる機能があればさらに良いでしょう。

それでも、Layrsは試してみる価値のある無料アプリです。毎日使うわけではないとしても、きっと楽しめるはずです。iPhone App Storeで無料で入手できます。

言及されたアプリ

無料

レイヤー

レイヤー

アートウェア株式会社

関連記事