入力によるテキストコマンドで生産性を向上
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2015年9月10日

Matt Healy LLC による Input - クラウドコンソール(無料)は、複数のアプリやサービスを横断して効率的に作業を進めるのに役立つシンプルなアプリです。情報収集とアクション実行のための単一のハブをお探しなら、ぜひこのアプリをお試しください。Drafts のようなアプリに似ていますが、複雑さはありません。
iPhoneで生産性を高めるには、様々なアプリやサービスを使い分けています。常にこれらのアプリを切り替えて情報を入力するのは大変ですが、ほとんどの場合、それほど大きな負担にはなりません。しかし、複数のアプリを同時に切り替える必要がある場合は、少し時間がかかるので、Inputのようなアプリが登場したのは嬉しいです。

Inputのデザインは非常にミニマルで、アプリのシンプルな性質と目的に合っています。他の多くのテキストベースアプリと同様に、白地に黒のテキストが多く、コマンドが成功したかどうかを示すグレーのテキストもあります。また、開発者からの重要なアップデートに関する緑色のテキストも時々表示されるため、簡単に区別できます。Inputで使用されているサンセリフフォントは読みやすく、テキスト中心であることを考えると素晴らしいです。Inputは全体的にシンプルで、ヘビーユーザーだけでなく、誰でも理解できるように設計されています。
Inputを使用するには、ユーザーはGoogleアカウントでログインする必要があります。ほとんどの人は既にGmailを使用しているでしょうから、これは問題にはならないはずです。しかし、誰もがGoogleを使いたいわけではないし、アカウント情報を使って様々なアプリにログインしたいわけでもないと思うので、開発者は他の選択肢を検討すべきです。私にとっては問題ではありませんが、注意する価値はあります。
Googleアカウントでログインすると、Inputを最大限に活用するために他のサービスに接続できます。Evernote、Dropbox、Googleカレンダー、Gmail、Slack、Todoist、Wunderlist、OmniFocus、Twitter、Venmo、Remember the Milk、Buffer、Asanaなど、他にも様々なサービスが利用可能です。翻訳コマンドも搭載されているので、翻訳アプリに頼る必要もありません。お好みのサービスをすべて接続すれば、Inputを使い始める準備は完了です。
デフォルトでは、Inputはキーボードで起動し、画面下部の入力セクションに入力を開始できます。入力を開始する際に役立つように、カーソルの上にポップオーバーメニューがあり、接続しているサービスに基づいて利用可能なすべてのアクションが表示されます。入力を開始すると、ポップオーバーメニューはサービスをフィルタリングし、入力内容に一致するものだけを表示します。Inputのコマンドはどれも、使用したいサービスから開始する必要があります。サービスによっては、複数のオプションが用意されているものもあります。
分かりやすくするために、Input には青色でハイライト表示された個別のセクションが用意されています。例えば、Evernote で新しいノートを作成する場合、「ノートのタイトル」と「ノートの本文」という 2 つのセクションに入力する必要があります。また、既存のノートの先頭または末尾にテキストを追加したい場合は、まずノートのタイトルを入力し、次に追加したいテキストを入力します。このようなフローであれば、Input でコマンドを間違えることはほとんどありません。

その他の操作はよりシンプルで、自然言語入力を利用できます。例えば、Googleカレンダーの新規イベントを作成する場合、Googleカレンダーのコマンドを選択し、イベントの詳細を入力するだけです。入力が完了すると、Inputがそれを処理し、カレンダーに新しいイベントを作成します。Fantasticalのようなアプリほど正確に情報を解析することはできませんが、忘れる前に基本的な情報を素早く入力できる方法です。さらに、詳細は後からいつでも編集できます。
Input のユニークな機能は、データ接続にアクセスできない場合にアプリがコマンドを保存し、後で再度接続したときにコマンドを送信するように通知できることです。
Input をしばらく使っていますが、そのコンセプトは気に入っているものの、一部のサービスではもっと機能が欲しいと思っています。例えば、Input から Todoist に何かを追加したい場合、タスクに名前を付けて、受信トレイに移動するか特定のプロジェクトに移動するか(設定で切り替える必要がある)しか選択できません。期限や時間を追加したり、ラベルを割り当てたり、優先度を付けたりすることはできません。また、Dropbox のテキストファイルは Input で検索できますが、Dropbox 内でフォルダやサブフォルダに整理したファイルは検索できないため、検索結果が期待するほど包括的ではないことにも気づきました。
今のところ、Inputは平均的なユーザー向けに作られていて、私のようなパワーユーザー向けではないようです。複数のアプリやサービスに必要な情報を素早く取り込むには便利ですが、将来的にはもっと多くのことができるようになることを期待しています。順調なスタートを切っており、アップデートでさらに良くなるでしょう。iOS上のクラウド版ターミナルと考えてください。
入力 – クラウドコンソールはApp Storeで無料で入手できるユニバーサルアプリですが、接続できるサービスの数には制限があります。1.99ドルでさらに3つのサービスを購入できます。
言及されたアプリ
無料
入力 - クラウドコンソール
マット・ヒーリーLLC
9.99ドル
Drafts 4 - メモをすばやくキャプチャして、どこでも共有できます。
敏捷なカメ
無料
Todoist: ToDoリスト | タスクマネージャー
ドイスト
無料
エバーノート
エバーノート
無料
ドロップボックス
ドロップボックス
39.99ドル
iPhone用OmniFocus 2
オムニグループ
無料
ツイッター
Twitter株式会社
無料
Wunderlist: ToDoリストとタスク
6 ワンダーキンダー
無料
Twitterとソーシャルメディアのスケジュール管理にBuffer
バッファー株式会社
無料
Slack - チームコミュニケーション
Slack Technologies, Inc.
無料
ミルクを忘れないで
ミルクを忘れないで