Ipad

アップルは今年初めに「書籍版パンドラ」スタートアップBookLampを買収した。

アップルは今年初めに「書籍版パンドラ」スタートアップBookLampを買収した。

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年7月26日

Appleは、アイダホ州に拠点を置くスタートアップ企業BookLampを買収した。同社は「書籍版パンドラ」とも評される製品を開発している。この買収は、TechCrunchの最新レポートで明らかになった。同レポートは、「Appleが新たな買収を行い、電子書籍事業を強化し、『Amazonの得意分野で打ち負かす』ために活用している」と報じている。BookLampは、他の書籍の膨大なデータに基づく書籍検索・推薦エンジン「Book Genome Project」で最もよく知られている。AppleによるBookLampの買収は、Book Genome Projectの技術をAppleのiBooksに統合し、特に電子書籍サービスの検索・推薦機能を向上させることを目的としている可能性が高い。AppleによるBookLampの買収は、BookLampが「ミッションの進化」に伴いBook Genome Projectを終了すると発表した昨年4月まで行われていなかったようだ。報道によると、AppleはBookLampを1,000万ドルから1,500万ドルで買収したという。 Appleは、同社の定型的な声明でBookLampの買収を認めた。「Appleは時折、小規模なテクノロジー企業を買収しますが、その目的や計画については通常、公表しません」としている。BookLampは、Appleが今週初めの決算報告で明らかにした過去9ヶ月間、つまり2014年度初めから買収した29社のうちの1社であることが判明した。

言及されたアプリ

無料

パンドララジオ

パンドララジオ

パンドラメディア株式会社

関連記事