Googleの新しいストリーミング音楽サービスがiOSに登場
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年5月21日
早かったですね。GoogleがAndroidとWebベースの新しいストリーミング音楽サービスを発表したわずか数日後、Google Play Music All AccessがiOSに登場します。しかし、これを実行するのはGoogleではありません。Wiredによると、iPhone/iPod touchとiPadにこのサービスを提供するのはgMusicの次期バージョンだということです。2011年12月に初めてリリースされた人気のgMusicアプリでは、すでにiOSユーザーがGoogle Musicにアップデートされた曲を再生できます。最近Appleに提出されたアップデートでは、Googleの新しいストリーミング音楽カタログを利用することで、これがさらに一歩進みます。開発者のJames Clancey氏によると、これはWeb検索機能を通じて行われます。同氏はWiredに「1時間以内にgMusicでストリーミング音楽を再生できました」と説明しています。Wiredは、gMusicのアップデートが「RdioやSpotifyのiOSサービスほど洗練されていない」ことを認めています。とはいえ、「gMusicはAll Accessライブラリへのアクセスに関して優れた仕事をしています」。Google Play Music All Accessは先週のGoogle I/Oで発表されました。このサービスは、複数のデバイス(もちろんiOSを除く)で無制限に音楽をストリーミング再生できるサービスを提供しています。個人的には、このニュースを聞いて大変嬉しく思います。GoogleがiOS向けに独自のストリーミング音楽アプリをリリースしてくれたら良かったのですが、gMusicのアップデートは正しい方向への一歩と言えるでしょう。Googleの30日間無料トライアルを利用すれば、iOSデバイスユーザーにとってこの新サービスを試さない理由はもうありません。1.99ドルのgMusicアプリ(アップデートなし)は、現在App Storeで入手可能です。詳しくは、「Googleの新しい音楽ストリーミングサービスは、iOSデバイスで試してみるまでは素晴らしい」をご覧ください。
言及されたアプリ
1.99ドル
gMusic: Google Music プレーヤー
IIS