Ipad

新たな報道によると、「iPhone 8」の発売日は9月以降に延期される可能性がある

新たな報道によると、「iPhone 8」の発売日は9月以降に延期される可能性がある

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

iPhone 8のコンセプト

iデバイス

2017年3月3日

iPhone 8の発売日は延期されたのでしょうか?

Digitimesの興味深い新レポートによると、Appleは自社開発の指紋認証技術を「iPhone 8」に搭載する計画だという。そうなれば、同端末の発売日は今年後半に若干遅れる可能性がある。

iPhone 8の発売日は延期?

iPhone 8の発売日は延期?

台湾からの報告書は業界筋の言葉を引用して次のように述べている。

業界筋によると、Appleは新型OLED iPhoneにSynapticsのNatural IDタッチ指紋センサーもQualcommのSense ID指紋技術も採用せず、自社のAuthentecアルゴリズムとPrivarisのガラス識別技術を組み合わせて新しい指紋IDソリューションを再設計することに決めたという。

Appleは2012年にAuthentecを買収し、2015年にはPrivarisを買収した。Authentecの指紋センサー技術はすでにAppleのTouch IDに使用されており、Privarisの買収によってAppleは指紋とタッチスクリーン技術に関する数十件の特許を獲得した。

Digitimesは、iPhone 8に搭載される新しい指紋認証機能により、同デバイスの生産開始が9月にずれ込むと報じています。また、長らく噂されていた「iPhone 7s」と「iPhone 7s Plus」は7月に生産開始されると報じています。

Appleは2012年以降、新型iPhoneを9月に発表しています。2012年から2016年まで、発表された端末はいずれも9月末までに一般発売されていました。Digitimesの報道が正しければ、iPhoneの発売日が10月以降に延期されたのは2011年以来となる可能性があります。その年、iPhone 4sは10月4日に発表され、その10日後に一般発売されました。

今回も報道が正しいと仮定すると、Appleは9月に3機種すべての新型iPhoneを発表する可能性があるが、iPhone 8の発売は10月か11月まで延期されるだろう。

iPhone 8の発売日が遅れる可能性はありますが、他の情報源から同様のニュースが報道されるまではあまり心配しないほうがいいでしょう。

2017 年の iPhone ラインナップの詳細については、当社の更新された総括ガイドをご覧ください。

今週の iPhone 関連のニュースについては、以下をご覧ください。