Ipad

ノーマン・マクラーレンの短編映画カタログをマクラーレンのワークショップで鑑賞

ノーマン・マクラーレンの短編映画カタログをマクラーレンのワークショップで鑑賞

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

マクラーレンのワークショップ

2013年6月7日

カナダ国立映画制作庁(Office national du film du Canada)の「マクラーレンのワークショップ」(無料)は、カナダで最も影響力のあるアニメーション映画監督の作品を収録したiPad用伝記アプリです。マクラーレンの技法を習得したら、ぜひご自身の短編映画制作に挑戦してみてください。

ノーマン・マクラーレンの業績をご存じない方のために説明すると、彼はカナダ国立映画庁(NFB)におけるアニメーション部門の創設者です。NFBでの彼の活動は1941年から1983年まで続き、映画界への貢献により国際的に認められました。

このアプリには、マクラーレンの短編映画51本とドキュメンタリー11本が収録されています。ドキュメンタリーにも、彼の象徴的なアニメーションスタイルが満載です。

マクラーレンの映画に加えて、彼の人生についての詳細なエッセイや伝記を読むこともできます。

これらの機能だけでもこの無料アプリをダウンロードするのに十分ですが、興味をそそる機能がさらにあります。

マクラーレンの切り絵とエッチング技法を使って、オリジナルの短編アニメーション映画を作ることができます。彼の作品の中でも特に人気を博した作品の一つが「ル・メルル(クロウタドリ)」で、白い切り絵を背景に、つなぎ合わせた白い紙の切り絵が使われています。マクラーレンの切り絵をデジタル化したものを背景に置き、それぞれの動きを1~2枚撮影するだけで、オリジナルの「ル・メルル」を作ることができます。

マクラーレンのもう一つの技法は、イラストを35mmフィルムに直接エッチングすることです。アプリでは技法が若干異なりますが、アニメーションエッチングのデジタル版を独自に作成できます。この機能は2.99ドルでご利用いただけます。

マクラーレンは映画『シンクロミー』でも知られています。この作品では、グラフィックサウンドを用いて視覚的なサウンドトラックを制作しました。線が描かれた長方形のカードを撮影し、サウンドトラック上でそれらを順番に並べることで音符や和音を作り出しました。その結果、観客は自分が聞いている音を目で見て確認できるようになりました。

このアプリには、合成サウンドワークショップで独自のビジュアルサウンドトラックを作成する機能も搭載されています。あらかじめ用意された長方形を使って、様々な列やトラックを追加することで、様々な種類の短編映画を作成できます。この機能は2.99ドルでアンロックできます。

作品が完成したら、必要に応じて編集したり音楽を追加したりできます。その後、このアプリ専用に作成されたVimeoフィードで作品を共有できます。

こんなに素晴らしい機能が満載のアプリを無料でダウンロードできるのは初めてです。マクラーレンのことは今まで知りませんでしたが、彼の短編映画を10本も見ることができ、もっと観たいと思っています。

映画ファンなら、このアプリは見逃せないでしょう。デザインも良く、豊富なオプションが用意されており、自分だけの短編アニメーション映画を制作できます。iPad版は無料で、App Storeから今すぐダウンロードできます。

言及されたアプリ

無料

マクラーレンのワークショップ

マクラーレンのワークショップ

カナダ国立映画委員会 – Office National du film du Canada

関連記事