通知コンフィギュレータ eNotify が更新され、追加サービスなどが追加
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年9月15日
開発者のジョシュ・プレスネル氏は、AppleのiOS 7への対応として、4.99ドルのeNotify iOSアプリをアップデートし、追加サービスを追加しました。ちなみに、eNotifyについては以前、Pebbleスマートウォッチとの関連でご紹介しました。iPhone、iPad、iPod touchの通知設定ツールとして、eNotifyはスマートウォッチのユーザーがPebble公式iPhoneアプリでサポートされていないメールサービスのプッシュ通知を設定できるようにしていました。しかし今回、iOS 7の変更点を活用し、eNotifyはExchange Web Services(EWS)アカウントへのプッシュメールサポートを提供できるようになりました。アプリ開発者は次のように説明しています。
Exchangeサーバーは、新しいメッセージが到着するとプライベートトークンを使用して当社のサーバーに通知し、このトークンはプッシュ通知を介してアプリに渡されます。アカウント認証情報、サーバー情報、メールデータは一切当社のサーバーに渡されません。このオプションにより、Exchange EWSユーザーにプライベートで安全なプッシュメッセージが提供されるとともに、デバイスのバッテリー寿命が*劇的に*長くなります。
ただし、eNotify の最新バージョンではさらに次のような変更が加えられています。
- iOS 7 のメールアラートのテキスト読み上げがサポートされるようになりました。特定のメールアラートで送信者と件名を読み上げるように設定できます。
- iOS 7 ユーザー インターフェイスをサポートするように更新されました。
アップデート版のeNotify 3.6が昨日App Storeに登場しました。ただし、この記事の執筆時点では、無料版のeNotifyはまだアップデートされていません。前述の通り、eNotifyはApp Storeで4.99ドルでダウンロードでき、iPhone、iPad、iPod touch向けに最適化されています。ぜひこのアップデート版をお試しください。また、アプリに関する最新ニュースについては、「RdioユーザーがTwitter #Musicで生成された15のプレイリストにアクセスできるようになりました」、「本日の風変わりなアプリ:Pawn Starsで安く買って高く売る」、「本日のおすすめアプリ:iPhoneとiPod touch向けのMetegolとMarvin」をご覧ください。
言及されたアプリ
4.99ドル
電子通知
ジョシュ・プレスネル
無料
eNotify 無料
ジョシュ・プレスネル
無料
ペブルスマートウォッチ
ペブルテクノロジー株式会社