Ipad

Haiku DeckがGetty Imagesとの連携とその他の機能を追加してアップデート

Haiku DeckがGetty Imagesとの連携とその他の機能を追加してアップデート

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2013年6月4日

約3ヶ月前、iPad向けの素晴らしいプレゼンテーション作成アプリ、Haiku Deckの最大のアップデートとなるHaiku Deck 2.0についてご紹介しました。そして今、Haiku Deck 2.1という新たなメジャーアップデートがリリースされました。開発者のGiant Thinkwell氏は、「今回のアップデートでは、アプリ全体での画像の扱い方に重点を置き、Haiku Deckをビジュアルストーリーテリングのためのさらに強力なツールにしました」と述べています。「大きな改善点の一つは、プレミアムストックフォトの世界的リーダーであるGetty Imagesが提供するプレミアム画像の追加です。」アプリ内購入で入手できるGetty Imagesのプレミアム画像に加え、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの無料画像も追加されました。その結果、Haiku Deckは3,500万枚を超える高品質画像を提供する画像ライブラリを誇ります。Haiku Deck 2.1では、今後の使用のために画像をお気に入りに登録できる機能、過去100枚の画像履歴、そして新しいアルバムサポートによる画像インポートの高速化も追加されています。

上記の埋め込み動画がご覧になれない場合は、こちらをクリックしてください。さらに、プレゼンテーションの公開メモと非公開メモに関して、以下の機能強化が行われました。

  • 新しいアプリ内公開ノート: アプリから直接、Web に共有されたデッキにリッチな情報や補足情報を追加できます。
  • 新しいプライベートノート: プレゼンテーション中に参照できるトークポイントや詳細なスクリプトを記録できます
  • テレプロンプター表示: iPad をプロジェクターに接続し、iPad を縦向き (垂直) に回転すると、Haiku Deck が自分専用のテレプロンプターになります。スライドを投影するときに、プライベートなメモは自分だけに表示されます。
  • 音声テキスト変換のサポート: iPad 3 ユーザーは、音声テキスト変換機能を使用して、公開メモや非公開メモをすばやく書き取ることができます。話すだけで、言葉が魔法のように表示されます。

さらに、Haiku Deck 2.1には、拡張されたテーマギャラリー、新しいステップバイステップのチュートリアル、再設計されたプレーヤー、デッキ内でのスライドコピー機能が含まれています。Haiku Deck 2.1はApp Storeで無料でダウンロードできます。このアプリはiOS 5.0以降を搭載したiPadに対応しています。[gallery link="file" order="DESC"]

言及されたアプリ

無料

Haiku Deck - チャートとグラフを使った美しいプレゼンテーションとスライドショー

Haiku Deck - チャートとグラフを使った美しいプレゼンテーションとスライドショー

巨大なシンクウェル

関連記事