Ipad

Gusto 2.1はAOLメールサポート、Instagram統合、その他多くの改善点を備えています

Gusto 2.1はAOLメールサポート、Instagram統合、その他多くの改善点を備えています

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年6月10日

メール、ファイル、写真の管理をシンプルにしてくれるアプリ「Gusto」が、さらに大幅なアップデートを行いました。4月初旬にリリースされたGustoは、先月バージョン2.0にアップデートされ、Gmailアカウントに加えてYahoo!メールアカウントにも対応しました。また、Facebookとの連携により、アプリ内でFacebookの写真を閲覧・共有できるようになりました。そして今回、Gustoはバージョン2.1にアップデートされ、Yahoo!メールとGmailアカウントに加えてAOLメールアカウントにも対応しました。さらに、Instagramとの連携により、アプリ内でInstagramの写真を閲覧・共有できるようになりました。Gusto 2.1には、以下の改良点も含まれています。

  • リンクされたメール アカウントごとに色を指定すると、メール、ファイル、写真の送信元が簡単にわかります。
  • メール、ファイル、写真間の切り替えを高速化するために、「すべて」タブを削除しました。
  • Gusto アプリに新しいアカウントが追加されたときに作成される画像プレビューが増えます。
  • 「すべての受信トレイ」ビューでの受信トレイの同期が高速化
  • メールを削除するときに Gusto アプリがクラッシュするバグを修正しました。
  • その他多数のバグ修正。

iOS 7.0以降を搭載したiPhoneおよびiPod touch向けに最適化されたGusto 2.1は、App Storeで無料でダウンロードできます。関連記事:Acompliのメール&カレンダーアプリがiCloud対応など改善、アクションベースのメールアプリDispatchがフォルダーアクセス機能などを追加して2.0に、DropboxがMailboxをアップデートしてFacebookのApp Links Initiativeに対応。[ギャラリー]

言及されたアプリ

無料

Gusto メールアプリ - メール、ファイル、写真をシンプルに

Gusto メールアプリ - メール、ファイル、写真をシンプルに

ガストLLC

関連記事