Apple、SIMフリーのiPhone 7とiPhone 7 Plusを発売
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
キャリア契約なしで新しい iPhoneを手 に入れよう
iデバイス
2016年10月14日
Appleは、最新のスマートフォンを発売してから約1か月後、公式ウェブサイトとオンラインストアのアプリを通じて、米国でiPhone 7とiPhone 7 PlusのSIMフリー版の販売を開始した。
Apple Storeアプリをダウンロードする
無料
アップルストア
iTunes
「SIMフリー」とはiPhoneがSIMロック解除されていることを意味し、デバイスにキャリアのSIMカードが同梱されていないことからその名前が付けられています。
携帯電話の契約やキャリアのローンを組む代わりに、SIMフリーのiPhone 7またはiPhone 7 Plusを購入して、特定のキャリアに縛られない柔軟性を享受できるようになりました。世界中の対応GSMまたはCDMAキャリアネットワーク(AT&T、Sprint、T-Mobile、米国ではVerizonなど)のSIMカードを使用してデバイスをアクティベートできます。
ネットワークサービスプロバイダーと複数年契約を結びたくない場合や、海外旅行時に現地の通信事業者を利用したい場合は、SIMフリーのiPhoneをお勧めします。

Apple Store アプリから SIM フリーの iPhone 7 または iPhone 7 Plus を注文します。
しかし、SIMフリーのiPhoneはキャリアの分割払いが利用できないため、定価で購入する必要があります。4.7インチのiPhone 7の場合、価格は以下のとおりです:649ドル(32GB)、749ドル(128GB)、849ドル(256GB)。5.5インチのiPhone 7 Plusの場合、価格は769ドル(32GB)、869ドル(128GB)、969ドル(256GB)。
ジェットブラックの供給不足が主な原因で、SIMフリー携帯電話の配送待ち時間は、ジェットブラック以外のiPhone 7モデルの場合は1〜3営業日と短く、ジェットブラックのiPhone 7 Plusモデルの場合は6〜8週間と長くなっています。