Ipad

Moodnotesで感情のジェットコースターを記録しましょう

Moodnotesで感情のジェットコースターを記録しましょう

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

Moodnotes - 思考日記 / 気分日記

2015年8月10日

Moodnotesで感情のジェットコースターを記録しましょう

Thriveport, LLCの「Moodnotes - Thought Journal / Mood Diary」(3.99ドル)は、感情や思考を記録するのに役立つ新しいアプリです。さらに、時間の経過とともに気分の変化に関するアドバイスも提供してくれます。このアプリの開発陣も興味深いもので、Thriveportは医療専門家チームやMonument Valleyの開発陣と協力し、このアプリを開発しました。Day Oneに似ていますが、気分を記録することに特化して設計されています。

人間は皆、感情的になるものです。私も、あることでかなり感情的になることがあります。でも、なるべく表に出さないようにしています。もちろん、感情を内に秘めておくのも良くありません。後々、もっと面倒なことになるかもしれないし、少なくとも私はそう思ってきました。強い感情が湧き上がってきたら、たいていは友人や家族に相談しますが、それも叶わない時もあります。そんな時は日記をつけます。普段は、いつも頼りになるDay Oneアプリを開いて書き始めるのですが、App StoreでMoodnotesを見つけて興味をそそられました。Day Oneで思い出と感情を混ぜるよりも、Moodnotesのほうが感情を記録するのに良い方法のように思えます。

Moodnotesで感情のジェットコースターを記録しましょう

このアプリにMonument Valleyの開発者が関わっていると聞いた時、それが私にとって最大のセールスポイントの一つでした。Monument Valleyのデザインが大好きなので、Moodnotesの見た目もなかなか良いと知り、嬉しくなりました。アプリ自体はシンプルで、白とクリーミーなベージュを基調としたカラーリングに、ティールとダークゴールドのアクセントが効いています。様々なセクションで複数の書体が使われているのは少し統一感がないと思いましたが、フォントの見栄えが良く、読みやすいので、許容範囲内です。それぞれの感情を表すアイコンも分かりやすく、アプリの使い方も非常に直感的でした。

デフォルトでは、アプリを起動すると最初に表示されるのは「ムードノート」セクションです。ここには、月と日ごとに降順でエントリが時系列に整理されます。各エントリにはタイムスタンプと最初の2行のテキストが表示され、右側の列にはその時の気分を表すムードアイコンが表示されます。エントリをタップすると、選択した感情やそれについての考え、そして感情の再評価を促す前にアプリから表示される一般的なアドバイスなど、詳細を確認できます。エントリが不要になった場合は、左にスワイプすると削除ボタンが表示されます。

新しいエントリーを作成するには、「ムードノート」セクションのプラスボタンをタップするだけです。まず、フェイスを上下にスワイプして、自分に合ったムードを見つけて選択します。すると、「クイック保存」または「詳細を追加」の2つのオプションが表示されます。「クイック保存」ではムードのみが保存されますが、なぜそのように感じたのかという情報は保存されません。ただし、後で保存し直すことは可能です。「詳細を追加」オプションでは、感情をより深く掘り下げることができます。

詳細を追加する際、Moodnotesはまず「今何が起こっているの?」と尋ねます。これは、あなたの気分に影響を与えている今起こっていることを説明するだけです。日記帳のように、頭に浮かんだことを何でも書いてください。結局のところ、このアプリは思考日記であり、気分日記なのです。

Moodnotesで感情のジェットコースターを記録しましょう

説明が終わったら、次は感情を選択します。感情は「ポジティブ」と「ネガティブ」の2つのカテゴリーに分かれています。これらは誰にとっても基本的な感情なので、リストをスクロールすれば探しているものが見つかるはずです。ただし、他に当てはまると思う感情があれば、リストに載っていないカスタム感情のオプションも用意しておくと良いと思います。開発者が将来的に検討してくれることを願っています。感情を選択する際に、バーを水平にドラッグすることで強度を調整できます。選択した感情のデフォルト設定は50%です。

自分の感情を拾い出した後、Moodnotesでは、日記に書き込むアクティビティをいくつか追加することで(ポジティブな内容であれば)、日記を充実させることができます。例えば、誰かのためにできる親切な行為について書いたり、そうした行為から自分にもどんなメリットがあるかを考えたりといったことが挙げられます。ネガティブな内容の場合は、Moodnotesは代わりに「思考」機能を提供し、自分が陥りがちな「罠」を特定するのに役立ちます。どんな気分であっても、Moodnotesは人生に対する異なる視点を育むのに役立ち、それがより大きな幸福感と全体的な健康状態の向上につながることを実感しました。

Moodnotesが提供するもう一つの機能は、サイドパネルメニューからアクセスできる「Moodtrends」セクションです。このセクションでは、月ごとの折れ線グラフと、特定の気分に関連付けられたエントリの数が表示されます。これにより思考パターンを把握し、感情の引き金となるものを見つけるのに役立ちます。

気分を定期的に記録するのを忘れがちな方のために、Moodnotesはリマインダー通知機能を提供しています。リマインダーを受け取る日時を指定できますが、指定しない場合は2日ごとに夕方に通知が届きます。Apple Watchをお持ちの場合は、クイック保存のみを追加できるコンパニオンアプリがあります。

Moodnotesを使い始めてまだ数日ですが、アプリコレクションに加わったことでとても役立っています。感情の起伏が激しいので、このアプリは辛い時に少しだけ助けになってくれると思っています。自分の気分が定期的にどのように変化していくかを見るのも面白く、日記をつけることでより充実した時間を過ごせます。今後の改善点としては、感情をカスタマイズするオプション、感情の強さの自動調整(常に100%であるべき)、そしてパスコードロックまたはTouch IDの追加が挙げられます。

自分の感情や考えを記録し、ポジティブな励ましの方法も提供してくれるアプリをお探しなら、Moodnotes を試してみることをお勧めします。Moodnotes はApp Storeで3.99ドルで販売されており、iPhoneのみで利用でき、Apple Watchアプリとの連携も可能です。

言及されたアプリ

3.99ドル

Moodnotes - 思考日記 / 気分日記

Moodnotes - 思考日記 / 気分日記

スライブポートLLC

3.99ドル

モニュメントバレー

モニュメントバレー

ustwoゲームズ株式会社

0.99ドル

1日目(日記/ノート/日記)

1日目(日記/ノート/日記)

ブルームビルトLLC

関連記事