Ipad

「iPhone 8」にはより高速な10W USB-C壁掛け充電器が搭載される可能性

「iPhone 8」にはより高速な10W USB-C壁掛け充電器が搭載される可能性

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

iデバイス

2017年6月28日

新しい 10W USB-C 壁掛け充電器が登場するのでしょうか?

「iPhone 8」は、対角5.8インチと、Apple端末としては史上最大の画面を搭載すると予想されています。MacRumorsによると、大型ディスプレイに対応するため、新型端末にはより高速な10W USB-C充電器が付属すると予想されています。

USB-C - Lightningケーブル

USB-C - Lightningケーブル

バークレイズのアナリスト、ブレイン・カーティス氏は投資家向け資料の中で、iPhone 8にはUSB-CコネクタとCypress Semiconductor製のUSB-C Power Deliveryチップを搭載した10W電源アダプタが同梱されると述べています
。10.5インチiPad Proにはすでにこのチップが搭載されています。

MacRumors が強調したように、アナリストは次のように説明しています。

iPhone 8では、AppleがCypress SemiconductorのUSB-C Power Deliveryチップを電話機に搭載し、箱の中の電源ブリック内に追加のチップ(おそらくCypress Power Deliveryとのより統合されたソリューションを使用する新しい10W)を搭載する可能性が高いと私たちは考えています。

3月にKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、今年のiPhone全シリーズにAppleのLightningを使った急速充電機能が搭載されると予測していました。それ以前の噂では、少なくともiPhone 8では、AppleがLightningをUSB-Cに置き換えるとされていました。

Appleは今秋、4.7インチの「iPhone 7s」と5.5インチの「iPhone 7s Plus」とともにiPhone 8を発表すると予想されている。

この最新の噂によると、iPhone 8には新しい10W電源アダプタに接続されたLightning - USB-Cケーブルが付属して出荷される可能性がある。

興味深いことに、最近発売された10.5インチと12.9インチのiPad Proには、Lightning - USB-Cケーブルが付属していません。代わりに、従来のLightning - USBケーブルが同梱されています。Appleの

これらのタブレットで急速充電を利用できるのは、Apple の MacBook 用 29W USB-C 電源アダプタを使用した場合のみです。

現在のiPhoneはiPhone用5W電源アダプタを使用し、AppleのタブレットはiPad用12W電源アダプタを使用します。どちらも低速のUSB-Aポートを使用します。

携帯電話に関するその他のニュースについては、以下を参照してください。