Ipad

ファイルアプリで移動中でもファイルを常に持ち歩こう

ファイルアプリで移動中でもファイルを常に持ち歩こう

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

ファイルアプリ

2013年3月1日

Sonico GmbHのFiles App($0.99)は、iPhoneやiPadで重要なファイルを整理・保存できるシンプルなアプリです。ファイルは非常に重要ですよね?もしアプリがスマートフォンからこれらのファイルを整理してくれるなら、間違いなく価値があります。

昨日はFilesを少しだけ試してみましたが、今回はアプリを本格的に使いこなして試してみることにしました。そして、期待を裏切らない素晴らしいアプリでした。

Files を初めて起動すると、ファイルリポジトリとしていくつかのソースを接続するように求められます。接続方法はいくつかあります。Wi-Fi または USB 経由でコンピューター(Mac および PC)に接続してファイルを追加できます。また、デバイスのフォトライブラリ、メール(iOS の「開く」メニューを使用)、有効な URL から画像を追加することもできます。

さらに、Dropbox、Box.net、Google Driveなどのサードパーティサービスを追加することもできます。これらのソースを追加すると、サービス内で利用可能なすべてのファイルのリストが表示されます。アイテムをタップすると、Filesがオフラインアクセス用にダウンロードを開始します。

大切なファイルやデータに他人がアクセスすることを心配している方は、アプリの設定でパスコードロックのオン/オフを切り替えることができます。パスコードロックは、アプリを切り替えた際に即座に有効にすることも、パスコード入力を10回間違えるとすべてのデータを消去するように設定することもできます。アプリには他にも、サムネイルプレビューやファイル拡張子の切り替えといった高度なオプションがあります。

ファイルのインポートを開始すると、データ接続の有無にかかわらず、いつでもアクセスできます。これがこのアプリの優れた点です。iOSデバイスのFinderのような感覚です!さて、ファイルがたくさんあったらどうしますか?少しごちゃごちゃし始めていませんか?ファイルの整理は、ホーム画面を並べ替えるのと同じくらい簡単です。ファイルを別のファイルの上にタップしてドラッグするだけで、フォルダが作成されます。好きな名前に変更し、この手順を繰り返して他のファイルもフォルダに追加します。

特定のものを探している場合は、画面上部の検索バーと、グリッド表示とリスト表示の切り替えボタンがあります。入力と同時にリアルタイムで検索が行われますが、現時点ではファイル名のみで検索可能です。

ファイルを表示したいときは、タップするだけです。全画面表示になり、左右にスワイプすることで複数のファイルやドキュメントページをスクロールできます。画面下部のバーを使えば、特定のファイルやページに素早く移動できるので便利です。バーはグリッド表示や水平タイムラインに展開して、プレビューを見やすくすることもできます。明るさの調整、共有、印刷、別のアプリで開く、アウトライン表示(PDF)、背景色の変更(写真)、ビデオや音楽の直接再生など、様々な操作が可能です。ドキュメントやPDFでは、ページ内のテキスト検索も可能で、非常に便利です。

Filesには一括編集機能も搭載されており、複数のファイルをまとめて削除、移動、共有、複製、ZIP圧縮できます。ただし、他のファイルビューアと同様に、アプリ内でデータの編集はできません。適切なサードパーティ製アプリを使用する必要があります。Filesは閲覧のみ可能です。

今のところFilesはとても気に入っています。iOSの直感的なジェスチャーをファイル管理アプリに取り入れているので、どこにいてもファイルを整理して持ち歩くのがこれまでになく簡単になりました。ただ、Dropbox、Box.net、Google Driveのアカウントを複数登録できるオプションがあれば嬉しいです。現状では、これらのアカウントは一度に1つしか追加できないので、複数のアカウントをお持ちの場合は、Filesで使用するアカウントを1つだけ選択する必要があります。

また、アプリ内でローカルストレージにファイルをインポートする方法は数多くありますが、WebDAVとSTFPが欠けているため、将来的にストレージポイントが追加されることを期待しています。また、何らかの理由でRAW画像を開くことができないようですが、アップデートでサポートされることを期待しています。また、現時点ではMarkdown文書をアプリ内で表示できません。プレーンテキストとして開くか、サードパーティ製のアプリを選択して表示する必要があります。将来的には.mdファイルもサポートされることを期待しています。

完璧ではありませんが、FilesはiOS向けの非常に洗練されたファイルストレージ&ビューアアプリです。インターフェースはシンプルですっきりしており、まるでiOSのネイティブアプリのように使えます。

iPhoneやiPadから重要なファイルにオフラインでアクセスする必要がある場合は、Files Appを試してみることをお勧めします。App Storeでユニバーサルダウンロードとしてわずか0.99ドルで入手できます。

言及されたアプリ

0.99ドル

ファイルアプリ

ファイルアプリ

ソニコ株式会社

無料

ドロップボックス

ドロップボックス

ドロップボックス

無料

iPhoneとiPad用のBox

iPhoneとiPad用のBox

ボックス株式会社

無料

Googleドライブ

Googleドライブ

Google 社

関連記事