定義を超えた、素早くエレガントなiPhone辞書「LookUp」
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年5月31日
LookUp: Rajesh Bhargava氏によるエレガントな辞書(2.99ドル)は、単語の定義だけでなく、もっと多くの情報を調べられる便利なツールです。AppleがiOSに内蔵辞書を導入して以来、辞書アプリの必要性は薄れています。特に、最近はLaunch Center Proを使って素早く定義を調べることができるようになったため、その傾向は顕著です。現代の辞書アプリが便利であるためには、単語の検索を素早く、エレガントに、そして最終的には定義以上の情報を提供しなければなりません。LookUpはまさにこれらの条件を満たしており、iPhoneのメイン辞書として使える可能性を秘めています。
アプリの操作は難しくありません。開くと、その日の「今日の単語」が表示され、カードをスワイプすると前日の単語が表示されます。検索フィールドを使うと、何かを入力する前に、調べた単語の履歴やスターを付けたエントリにアクセスできます。何かを入力すると、検索結果が1種類だけ表示されることもありますが、特定の単語やフレーズに関する複数のカードが表示されることもあります。
表示されるカードには、単語の定義、同義語、語源、さらには単語やフレーズのWikipediaページまで含まれます。通常は適切なカードが表示されますが、検索結果の一部が表示されないこともあります。例えば、「iPhone」と入力しても定義カードしか表示されませんが、iPhoneには明らかに専用のWikipediaページがあります。
単語の定義だけを提供する昔ながらの辞書アプリは今では役に立たなくなっていますが、もう少し情報を提供してくれるアプリには依然として強い意義があり、LookUpはまさにその一つです。シンプルなUIは操作を邪魔せず、このアプリは定義や類義語、単語やフレーズの語源、Wikipediaの項目まで、追加情報を提供してくれるので、超高速な単語検索が可能です。これだけの理由から、2.99ドルのダウンロードは間違いなく価値があると言えるでしょう。iPhone向けに最適化されたLookup: An elegant dictionaryは、App Storeでこちらから入手できます。
言及されたアプリ
2.99ドル
LookUp: エレガントな辞書
ラジェシュ・バルガヴァ
4.99ドル
ローンチセンタープロ
対比