Decluster Zero: Bullet Nocturneで敵にレーザーを撃ち込む
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2015年8月6日

伊藤正幸氏による「.Decluster Zero: Bullet Nocturne」(2.99ドル)は、派手なグラフィックが特徴の、やりごたえのある弾幕シューティングゲームです。「Operation Dracula」や「Shooting Stars」といったゲームがお好きなら、「.Decluster Zero」(ドット・デクラスター・ゼロ)の世界をきっと気に入っていただけるでしょう。
ああ、懐かしの弾幕シューティングゲーム。地元のアーケード(というか、数少ないアーケードにしか残っていない)に行くと、ついついこういうゲームを選んでしまうんです。ギャラガのような定番ゲームで育ち、高校生の頃はアニメや日本文化に夢中で、その影響でエスパーガルーダIIのようなめちゃくちゃ難しい日本の弾幕シューティングゲームにハマりました。だから当然、こういう過激なアーケードシューティングゲームが大好きで、App Storeでいつも新しいゲームを探しています。今週は、.Decluster Zero: Bullet Nocturne をプレイできて嬉しいです。

.Decluster Zeroのビジュアルは美しく、特にネオレトロスタイルがお好きな方には特におすすめです。このゲームは派手だと言ったのは冗談ではありません。背景、敵機、レーザー弾、爆発など、あらゆるものが明るく鮮やかな色彩で彩られています。ゲーム自体は大きめのピクセルで構成されていますが、テクスチャは素晴らしく、細部まで緻密に描かれています。アニメーションはバターのように滑らかで、プレイ中にカクツキを感じることはありません(iPhone 6でテスト済み)。
私がこれまでプレイした他の日本のシューティングゲームと同様に、.Decluster Zeroにも素晴らしいEDMサウンドトラックが収録されており、アドレナリンが湧き上がること間違いなしです。実際、前作『.Decluster: Into the Bullet Hell』をプレイしたことがあるなら、収録曲のほとんどに見覚えがあるでしょう。というのも、『.Decluster Zero』は基本的にオリジナル版のリミックスであり、グラフィック、音楽、そしてステージデザインが改良されているからです。しかし、それだけではありません。ゲームシステムも『Into the Bullet Hell』から変更されています。
.Decluster Zeroにはゲームモードが1つしかなく、それは定番のアーケードモードです。しかし、ここからは4つの難易度と5つのステージから選択できます。最初はそれほど多くないように思えるかもしれませんが、難易度によってゲームの難易度は大きく異なり、ゲームを進めるにつれて敵のウェーブはどんどん強くなっていきます。ボス戦はシューティングスキルの真価が試される場面です。
ゲーム内のコントロールは非常に簡単ですが、アプリには操作をマスターするための完全なガイドがあります。船を動かすには、画面上で指をドラッグするだけです。船は自動的に発射します。移動の感度を変更する必要がある場合は、オプションメニューで設定できます。ダブルタップすると、船の基本武器が直線レーザーから広角に切り替わります。左側のメーターがいっぱいになると(最大3チャージ)、2本目の指で画面をタップしてホーミングレーザーを使用できます。このホーミングレーザーは最も近い敵をターゲットにし、プレイヤーの周りのすべての弾丸はキャンセルされ、代わりにアイテムに変わります。ホーミングレーザー中にタップし続けるとキャプチャモードになり、円内にあるすべての弾丸が遅くなります。時間の経過とともに、ホーミングレーザーが発射されたときにキャプチャフィールド内の弾丸が星に変わることがあります。また、画面からすべての指を離して発射を停止するとチャージモードになり、メーターが速くチャージされます。

ステージ中にはアイテムが散らばっており、スコアに影響を与えるため重要です。アイテムにはスコアチップとスターアイテムの2種類があります。スコアチップはスコアとメーターを上昇させ、スターアイテムはスターマルチプライヤーに応じてポイントを獲得します。このステージではスターピース10個でスター1個を獲得できるので、できるだけ多くのアイテムを集めて高スコアを目指しましょう。
避けられない結末を迎えた後の展開が心配な方もご安心ください。ゲームは最後に到達したレベルから再開できます。前作と全く同じではないかと心配されている方もいるかもしれませんが、開発者は弾丸のパターンや敵の配置を変更し、さらに追加することで、前作と全く同じではないことを確信しています。
他のシューティングアーケードゲームと同様に、このゲームの主な目的は最高スコアを獲得することです。Decluster ZeroはGame Centerに完全統合されており、複数のリーダーボードランキングに加え、34個の実績を獲得できるため、リプレイ性も高いです。素晴らしいプレイを他の人と共有したい場合は、Everyplayを通じてリプレイ機能も利用できます。
私は弾幕シューティングの大ファンなので、今週のイチオシは「Decluster Zero」です。前作は持っていましたが、なかなかプレイする機会がありませんでした。でも、今更そんなことはもうありません。「Bullet Nocturne」は美しく、音楽も素晴らしく、シンプルで直感的な操作性、そしてゲームプレイはやりがいがありながらも中毒性があります。トップダウンのアーケードシューティングが好きなら、ぜひプレイしてみてください。
.Decluster Zero: Bullet Nocturneは、App Storeで期間限定で2.99ドル(40%オフ)で入手可能なユニバーサルアプリです。App Storeには無料のLite版も用意されており、まずはお使いのデバイスでゲームが動作するかご確認ください。
言及されたアプリ
2.99ドル
.Decluster Zero: Bullet Nocturne
伊藤雅之
無料
.Decluster Zero: Bullet Nocturne Lite - 弾幕シューティング
伊藤雅之
1.99ドル
.Decluster: 弾幕地獄へ
伊藤雅之
5.99ドル
ドラキュラ作戦
クレセントムーンゲームズ
0.99ドル
流れ星!
ヌードルケーキスタジオ株式会社