Boxer 4.0 は iPad サポート、iOS 7 の改善、Evernote との連携などを備えています
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年11月21日
人気のジェスチャーベースメールアプリ「Boxer」が、最新アップデートでついにユニバーサル対応となりました。「Taskbox」という名称で昨年10月にリリースされたBoxerは、iPhoneとiPod touch専用に最適化されていました。しかし、4.0アップデートの登場により、iPadにも最適化され、ネイティブ対応しました。iPhoneとiPod touch向けのオリジナルBoxerと同様に、iPad版Boxerでも、シンプルなスワイプジェスチャーで新着メールに素早く返信したり、様々なアクションで受信トレイを整理したりできます。もちろん、iPadの大画面を最大限に活用しながら実現されています。また、小型画面版Boxerと同様に、iOS 7向けに設計されたインターフェースを備え、Dynamic Typeのサポートやメールメッセージのレンダリングの改善も行われています。ユニバーサル対応とiOS 7との互換性強化に加え、Boxer 4.0ではEvernoteとの連携により「タップ1つでEvernoteにメールを送信」、SaneBoxとの連携により「メールを整理」できる機能も追加されています。 iOS 6.0以降を搭載したiPhone、iPod touch、iPadに対応したBoxer 4.0は、既存ユーザーには無料アップデートとしてApp Storeからダウンロードいただけます。新規ユーザーには、以前の価格5.99ドルから値下げされた0.99ドルで新規ダウンロードいただけます。Boxerは1か月前に前回のメジャーアップデートを実施しました。このアップデートでは、受信トレイからカレンダーの招待に返信する機能、メールのバックグラウンド取得機能、Gmail以外のアカウントへの通知機能が追加されました。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
0.99ドル
Boxer for Gmail、Outlook、Exchangeなど
タスクボックス