今日の風変わりなアプリ:Partiaはゲームプレイに昔ながらのRPGの雰囲気をもたらす
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2012年12月10日
Imago Softwareの『Partia』(3.99ドル)は、昔懐かしいスーパーファミコン風のRPGです。戦闘ではターン制を採用しているだけでなく、敵がターンを開始する前にキャラクターを休ませ、自分のターンを正式に終了させなければなりません。こんなゲームはもう何年も見たことがありません。
Partiaは、あなたをアクションの真っ只中に連れ出します。最近のゲームは、最初に簡単なチュートリアルでゲームを進めていきますが、Partiaは違います。確かに慣れるまでは時間がかかりますが、初期のファイナルファンタジーシリーズをプレイしたことがあれば、問題なく使いこなせるはずです。
覚えているには幼すぎる人や、そうしたゲームに触れたことがない人のために、短期集中講座のチュートリアルを用意しました。
まず、キャラクターをダブルタップしてオプションメニューを表示します。攻撃したい場合は「移動」オプションを選択します。回復したい場合は「アイテム」オプションに進みます。
キャラクターを最も近い敵の元へ移動させ、射程圏内に入りましょう。射手や魔法使いなら射程が長くなります。他のキャラクターは、基本的に方角1ブロック以内しか攻撃できません。攻撃後は強制的に休憩となります。キャラクターは闇に覆われ、ポーションや鍵は使えなくなります。
ポーションを使うにはターンが必要です。ポーションを使いながら攻撃することはできないので、回復のタイミングを慎重に考えましょう。鍵やその他のアイテムの使用もターンとしてカウントされます。
グループ内のキャラクター全員を移動させたり、回復させたり、アイテムのアンロックに使用したりしたら、画面上の任意の場所をダブルタップして別のメニューを開きます。一番下で「ターン終了」を選択します。
敵のターンが始まります。攻撃を受けている間はポーションを使うことも、メニューを開くこともできません。敵が全てのキャラクターの行動を決定するまで、このフェーズは自動的に進行します。
武器の使用回数には限りがあります。戦闘中に武器が尽きてしまったら、もう戦闘はできません。常に予備の武器を携帯しておくのが賢明です。
Partiaは、覚えるのは大変ですが、購入価格に見合う楽しいゲームです。グラフィックは昔ながらのゲームのようにデザインされており、精巧で美しいです。ユニバーサルアプリなので、iPadとiPhoneの両方で動作します。
あなたの好きなRPGは何ですか?
言及されたアプリ
3.99ドル
パルティア
イマゴソフトウェア