WTP?! Zyngaがハングマン風iOSワードゲーム「What's The Phrase」をリリース
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年3月2日
ZyngaがiOS向けに最新ゲームをリリースしました。その名は「What's the Phrase」。実は「Draw Something」の開発チームが、約1年前にZyngaがOMGPOPを買収して以来初めて開発したゲームが「What's the Phrase」です。先週1周年を迎えた「Draw Something」と同様に、「What's the Phrase」はターン制の推理ゲームです。しかし「Draw Something」とは異なり、「What's the Phrase」では当然のことながら、絵ではなく単語やフレーズを推測することが求められます。実際、「What's the Phrase」は人気ハングマン風テレビ番組「ホイール・オブ・フォーチュン」をモデルにしているようです。ホイールを回してポイントを獲得し、子音を入力または母音を購入し、ワードパズルを解きます。「What's the Phrase」には40種類のカテゴリーがあり、主な特徴は次のとおりです。
- 自分だけの面白いカスタムフレーズとヒントで友達に挑戦しましょう!
- パワーアップを使って追加のヒントを得たり、悪者になってパワーアップを使って罠を仕掛けたりしましょう!
- 友達にギフトを送って、カテゴリーのロックをより早く解除できるようにしましょう!
- 多言語対応ですか?個別のゲームでパズルの言語をスペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語に変更できます。
- Facebook アカウントでログインして友達と対戦したり、世界中のランダムな相手に挑戦したりしましょう。
「What's the Phrase」はApp Storeで2.99ドルで配信中です。広告付きの「What's the Phrase Free」も無料でご利用いただけます。どちらのバージョンもiOS 5.1以降に対応しており、iPhone 4/4S/5、第5世代iPod touch、iPad 2以降でご利用いただけます。3月4日までにどちらかのバージョンをダウンロードすると、早期購入特典としてゲーム開始時に100コインが追加でもらえます。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
2.99ドル
フレーズは何ですか
ジンガ
無料
「フリー」って何?
ジンガ
2.99ドル
何かを描く
うわー、すごい