CobookでiPhoneのアドレス帳をもっと便利に
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2012年12月10日
iPhoneの連絡先管理に最適な、すっきりとしたエレガントなソリューションです。AddapptやSmartr Contactsなど、連絡先アプリが新しい天気アプリになりつつあるようです。
iPhoneにはすでに連絡先アプリが内蔵されていますが、機能面ではかなり簡素であることは間違いありません。基本的な情報しかなく、FacebookやTwitterへのリンクも表示されます(相手がアカウントを持っている場合)。しかし、TwitterやFacebookの友達をアドレス帳に登録し、シンプルなインターフェースで彼らのソーシャルアップデートをチェックしたい、といったニーズはどうすればいいでしょうか?そんな時に便利なのが、Cobookです。
CobookはiPhoneのアドレス帳と直接連携します。プライバシーを心配される方のために、データは一切サーバーにアップロードまたは保存されません。情報はCobookに表示されるために取得されるだけで、すべてそのまま残ります。
連絡先管理のための包括的なソリューションとして、Twitter、Facebook、さらにはLinkedInのアカウントを接続でき、これらのネットワークの連絡先情報を携帯電話に統合できます。Facebook、Twitter、LinkedInの連絡先はCobookのアドレス帳に表示されます。また、既にデバイスに登録されている友人の情報は、既存の連絡先カードに統合されます。
Cobookのメイン画面は、連絡先リスト(検索画面とも呼ばれます)です。デフォルトでは、連絡先は名のアルファベット順に並び替えられます。これは、デフォルトの連絡先(姓のアルファベット順)とは少し異なります。並び替えや名前の形式を変更したい場合は、「設定」(「マイ情報」ビュー内)で変更できます。
画面左側には文字インデックスが表示され、ナビゲーションが簡単になります。また、画面左側には連絡先のサムネイルが表示されます。誰かの情報を確認したいときは、名前をタップするだけです。電話番号、メールアドレス、住所、誕生日、続柄情報など、基本的な連絡先情報を確認できます。
連絡先の詳細画面の下部に、タブ付きのメニューバーがあることに気づくでしょう。これは、選択した人のFacebook、LinkedIn、またはTwitterの情報にアクセスするためのもので、これらのネットワークにおける最新情報を表示できます。Twitterの場合は、Cobookが最新のツイートを取得して読むこともできます。
あなたのネットワーク上の誰かがまだiPhoneの連絡先に登録されていない場合は、Cobookから直接追加できます。また、ソーシャルネットワークのタブをタップして、その人のプロフィールがまだ登録されていない場合は検索することもできます。見つかったら、リンクするだけで、いつでもその人のソーシャルプロフィールを利用できます。
各連絡先にスターを付けると、検索画面で素早くアクセスできます。スターを付けると、リスト上部に「スター」セクションが表示され、お気に入りに登録されたすべての連絡先がアルファベット順ではなく上部に表示されます。これらの連絡先はクイックコール画面の上部にも表示されます。特定の人物を探している場合は、検索ボックスに名前を入力するだけで、Cobookがリアルタイムで連絡先を絞り込みます。
右にスライドすると、様々な連絡先グループを含むサイドパネルメニューが表示されます。グループを選択すると、表示される連絡先が絞り込まれ、Cobookから新しいグループを作成することもできます。さらに、メールアドレス、電話番号、写真の有無に基づいて結果を絞り込むスマートリストもあります。
Cobookから直接新しい連絡先を追加することもできます。右下の「+」ボタンをタップしてください。連絡先の各項目を入力し、グループに追加したら「完了」をタップして保存します。検索画面の右上にある鉛筆ボタンを使うと、複数の連絡先を選択してグループに移動したり、削除したり、結合したりできます。この機能だけでもCobookをダウンロードする価値があります。デフォルトのアプリでは複数の連絡先を移動、削除、結合するのは面倒です(一括処理オプションはありません)。
Cobookにはダイヤラー機能も搭載されており、メインメニューバーの2番目のタブからアクセスできます。ダイヤルすると、画面上部に結果が表示されます。また、番号を追加することもできます。
「マイ情報」画面では、自分のCobookカードを編集できます。編集したカードは他のユーザーにメールで送信できます。設定もここからアクセスでき、ソーシャルアカウントの変更、検索時の並び替えや名前の形式変更、デフォルトの連絡先項目の切り替え、デフォルト画面の選択(検索またはクイック通話)、電話番号のデフォルトアクション(コピー、メッセージ、通話)、デフォルトの連絡先の変更などが行えます。
今のところ、このアプリは気に入っています。インターフェースはすっきりしていて、特にオレンジ、黒、グレーの色合いが調和していて見栄えが良いです。クラッシュも一度もなく、アプリはほぼ宣伝通りの動作をしています。
しかし、新しいグループを作成しようとするとバグがあるようです。つまり、作成できないのです。サイドパネルメニューの検索バーでは「グループの検索または作成」はできますが、新しいグループ名を入力しても、新しいグループを追加するオプションが表示されません。アップデートで修正されることを期待しています。また、必要に応じて複数のソーシャルアカウントを連携できると良いでしょう。現状では各アカウントに1つしか連携できず、Twitterの場合はiOSの設定で最初に表示されるアカウントが優先されます。
お気に入りはダイヤラー画面に表示されますが、ダイヤラーを非表示にして連絡先をもっと表示する方法は今のところありません。必要な時だけダイヤラーを表示するオプションがあれば素晴らしいと思います。グループメッセージやメールを送信する機能があればなおさら嬉しいです。
いずれにせよ、これはiPhoneのデフォルトの連絡先アプリの優れた代替手段です。友人、家族、同僚など、データを取得したい主要なソーシャルネットワークをすべて統合し、ダイヤラー機能を備えた洗練されたインターフェースで表示します。
iPhone 用の Cobook は App Store から無料で入手できます。
言及されたアプリ
無料
iPhone用Cobook
コブック
無料
予約を追加
株式会社アドアプリ
無料
iPhone用Smartr連絡先
Xobni株式会社