Nowアラームクロックで毎朝情報ハブで目覚めましょう
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年9月2日
Red Hot AppsのNow Alarm Clock(0.99ドル)は、朝のワンストップ情報ハブとなるアラームアプリです。目覚まし時計は最近人気が高まっており、CARROT Alarm(シンプルさとウィットを融合)やStep Out! Alarm Clock(ベッドから起き上がるための面倒な方法)といった新製品が登場しています。しかし、最近の目覚まし時計の多くは、包括的な情報源となることを目指していません。
Now Alarm Clockを起動すると、位置情報、カレンダー、プッシュ通知の利用を許可するよう求められます。もちろん、これらはすべて任意ですが、アプリの体験をより充実したものにするのに役立ちます。これらの許可をクリアすると、美しく、画面に映えるインターフェースが目に飛び込んできます。
Nowのメイン画面では、画面上部に曜日を示す細いバーがあり、そのすぐ下に日付と現在時刻が表示され、画面前半を構成しています。日付と時刻セクションのカラーグラデーションはRise Alarm Clockを彷彿とさせ、アプリ全体の雰囲気を良くしています。
アプリの下半分は、日付と時刻のすぐ下にカレンダーと天気情報の2列に分かれたセクションがあり、一番下には株価ティッカーがスクロール表示されます。カレンダーには、今日と明日の予定とその期間が表示されます。天気は、その日の最高気温と最低気温が、美しくシンプルなフラットアイコンで表示されます。
アラームを設定するには、アプリの設定にアクセスする必要があります。これは、左上隅の曜日バーの隣にある小さな歯車アイコンで行います。ここからアラームをオンに切り替えて、希望するアラーム時間を設定できます。新しいアラームを設定するためのインターフェースは、時間と分の2つの列があり、0〜9が表示されるため、希望する時間をすばやく入力できるほか、5つの異なるアラートオプションから選択したり、iTunesプレイリストを使用したりできます。アラーム時間を設定したら、日付と時刻セクションの右下隅にあるアラームアイコンをタップして、メイン画面からすぐにアクセスすることもできます。
ここで使われている入力方法は気に入っていますが、いくつか気に入らない点があります。まず、メイン画面からアラームの時間を素早く編集できません。アラームの時間を変更するには、設定画面に何度もアクセスする必要があります。これは、週を通して起床時間がバラバラな人にとっては面倒です。また、アプリ内に複数のアラームを保存できません。これは、RiseやCARROTのようにアラームの変更が非常に簡単に行えるようにしない限り、最近の目覚まし時計には必須の機能だと思います。開発者がこの辺りの動作を早急に改善してくれることを切に願っています。今のところ、これがこのアプリで私が経験している最大の問題だからです。
一方、Nowにはホワイトノイズシミュレーターとスリープタイマーが内蔵されています。アラームボタンの反対側にあるクラウドアイコンをタップするとオンになります。スリープタイマーはデフォルトで120分に設定されていますが、設定画面から時間を変更できます。まるでThunderspaceの内蔵版のようですが、余計な機能はついていません。また、「嵐」も1つしかないので、この機能を使う場合でも選択肢はあまり多くありません。
Now はデフォルトでも見栄えが良いのですが、明るい白いスペースと色のグラデーションは、夜寝ようとしているときにはおそらく最適ではありません。幸いなことに、画面をダブルタップするだけで起動できるナイトモードがあります。別のオプションとして、設定に移動してデフォルトで有効にすることもできます。これにより、毎日午後 10 時以降に自動的に有効になります。ナイトモードでは画面が非常に暗くなりますが、現在の日付、時刻、天気は表示されます。それ以外のものはすべて非表示になるため、うとうとしている間も安心して過ごすことができます。画面上で指を上下にスライドさせることでナイトモードの調光効果を調整することもできますが、この機能は設定でオフにすることもできます。
夜中に目が覚めて何かを探したい時、あるいは暗闇の中で道しるべとなる明かりが欲しい時、Nowが役に立ちます。Nowを起動した状態でデバイスを振ると、LEDフラッシュが点灯し、懐中電灯として使える設定があります。もちろん、iOS 7がリリースされたらこの機能がこれほど便利になるかどうかは分かりませんが、今のところは便利な機能です。
Nowの最後の特徴は、8種類のテーマから好みの外観をカスタマイズできることです。テーマは設定からアクセスでき、デフォルトは「氷」です。他に「夜」「薄暮」「日の出」「夕暮れ」「砂漠」「砂」「春」の7つのテーマが用意されています。テーマを構成する4つのカラーが確認できるので、テーマの見た目を確認するために何度も切り替える必要はありません。
今のところ、Now Alarm Clock をとても気に入っています。アプリの見た目は素晴らしく、特にiPhoneをデスクやナイトスタンドに置いておくと、一日のスタートに必要な情報が一度にたくさん表示されます。アラーム時間の入力方法は、すべてがレイアウトされていて、回転するダイヤルを操作したり縦にスクロールしたりする必要もなく、必要な項目をタップするだけで済むので便利です。しかし、アラーム時間を素早く変更したり、複数のアラームを一度に保存したりできないという欠点があります。また、アラーム音は5種類しかなく、他の目覚まし時計アプリと比べると少し物足りないです。
今のところアラームが1つだけで済むなら、Now Alarm Clockを試してみてはいかがでしょうか。そうでない場合は、アプリが対応するまで待つことをお勧めします。これはかなり大きな欠点です。とはいえ、私はまだ気に入っており、この問題が解決されれば自信を持っておすすめします。
Now Alarm Clock は、App Store からユニバーサル ダウンロードとして 0.99 ドルで入手できます。
言及されたアプリ
1.99ドル
ニンジンアラーム
グレイルLLC
0.99ドル
出かけよう!目覚まし時計 - スマートにアラームを鳴らして、いつも時間通りに起きられるようにします
私たちヘルプ
1.99ドル
起床アラーム時計
ケレン・スタイラー
0.99ドル
サンダースペース
フランツ・ブルックホフ