Iphone

折り紙の芸術がPaperamaで楽しいiOSゲームに

折り紙の芸術がPaperamaで楽しいiOSゲームに

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

ペーパーマ

2014年6月26日

「Oceanhorn」「Slayin」「Clear Vision」「Cover Orange」といったゲームを世に送り出した大手パブリッシャーFDG Entertainmentによる「Paperama」(無料)は、バーチャル折り紙をテーマにした精巧に作られたパズルゲームです。実際の折り紙は手作業で、高度な器用さと紙の折り方に関する知識が必要ですが、「Paperama」は驚くほど巧妙に折り紙を二次元アートへと昇華させています。本物ではないにもかかわらず、「Paperama」は折り紙をデジタル化することで、分かりやすく、手軽に楽しめるようにしています。特に私のような、芸術に向いていない人にとっては、まさにうってつけです。

Paperamaで特に気に入っているのは、ゲームデザインです。グラフィックはすべて仮想の色紙で表現されており、音楽もとても穏やかで、ゲームに夢中になったりストレスを感じたりすることなく、あっという間に時間が過ぎていきます。将来、Appleのプロモーションコンテンツでこのようなゲームが紹介されるかもしれません。

Paperamaの72レベルは、正方形の紙をアウトラインで示された形に折るという課題です。最初は正方形や三角形を作るところから始めますが、同じ正方形の紙から船、王冠、白鳥などを作るとなると、本当に頭を悩ませることになります。

指でドラッグして紙の端を折っていくと、左側のパーセンテージの値が増加していきます。どのレベルでも、目標図形を少なくとも80%埋めればクリアできますが、星を2つ、3つ獲得したい場合は、90%または95%以上が必要です。これまでのところ、折り紙は当たり外れがあり、うまくできるか、うまくいかないかのどちらかです。同時に、図形は左側に示されている折り目の数と正確に一致させる必要があることも覚えておいてください。多すぎても少なすぎてもいけません。

プレイ中に注意しなければならないパラメータが無数にあるにもかかわらず、Paperamaは折り紙ゲームらしく、とてもカジュアルな雰囲気を保っています。時間制限はなく、折り紙を元に戻したり、レベルをやり直したりできる回数にも制限はありません。

また、行き詰まってしまった場合は、いくつかの折り目を完成させるヒントが用意されています。ゲームにはヒントがいくつか用意されており、ゲームを進めるにつれて3つずつ獲得できるので、アプリ内課金でも入手可能ですが、必ずしも購入する必要はありません。とはいえ、他のゲームでよく見かけるようなヒントボタンではなく、追加レベルなど、アプリ内課金で何か他のものを購入できる方が良かったと思います。

ゲームのユニークさ、ゆったりとした雰囲気、そして特徴的なデザインから、Paperamaは間違いなくヒット作となるでしょう。このゲームは、プレイヤーが一つ一つの形を折って作り上げる際に、少しもストレスを感じさせない一方で、多くの思考力を必要とするゲームです。まだご存知でない方は、App Storeから無料でダウンロードできるPaperamaをこちらからお求めいただけます。

言及されたアプリ

無料

ペーパーマ

ペーパーマ

FDGエンターテインメント

8.99ドル

オーシャンホーン™

オーシャンホーン™

FDGエンターテインメント

0.99ドル

カバーオレンジ

カバーオレンジ

FDGエンターテインメント

0.99ドル

クリアビジョン(17歳以上)

クリアビジョン(17歳以上)

FDGエンターテインメント

0.99ドル

スレイイン

スレイイン

FDGエンターテインメント