Squareは2015年からApple Payを受け入れる予定
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年11月21日
今年初め、AppleがSquareの買収を検討しているという報道がありました。しかし、価格設定をめぐって交渉が決裂し、Apple Payが誕生しました。しかし、Squareの創業者ジャック・ドーシー氏は、2015年からSquareがApple Payに対応することを発表しています。
ドーシー氏はCNNに対し、企業があらゆる決済方法に対応できるよう支援したいと語った。「クレジットカードを開発しているわけではありません。決済端末を開発しているわけでもありません。レジを開発しているのです。このレジはあらゆる決済方法に対応しています」と彼は述べた。

ジャック・ドーシー
Squareの現在のシステムでは、取引処理に交換可能なクレジットカードが必要であり、Apple Payのようなタップ決済サービスには対応していません。そのため、SquareがApple Payに対応するには、何らかの変更が必要になります。
ドーシー氏は具体的な変更内容については言及していないものの、Apple Payへの対応は来年開始すると明言した。また、2015年に米国のクレジットカード発行会社がEMV対応クレジットカードに移行するのに先立ち、現在、ICチップカード対応の新しいリーダーの予約受付を開始していることも明らかにした。
金曜日、Squareは無料のPOSアプリ「Square Register」を国際展開しました。Squareのカード決済サービスは米国、カナダ、日本でのみ利用可能ですが、Square Registerは世界中の独立系事業者がアプリの販売・在庫管理ツールを利用できるように開放されました。
関連記事:Snapchat と Square の新機能 Snapcash を使って友達に送金する、Square Order アプリで朝のコーヒーを受け取る時間を予測できる機能、iOS 版 Disney Store で iPhone 6 または iPhone 6 Plus で Apple Pay を使って購入できる機能。
言及されたアプリ
無料
Square Register - SquareのモバイルPOSでクレジットカード決済に対応
スクエア株式会社