Iphone

iOS Safariの知られざる5つのヒント

iOS Safariの知られざる5つのヒント

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

iOS Safariのヒント

ポストPC時代

2017年2月22日

先日の記事で、iOS版Safariの意外と知らない便利な裏技10選をご紹介しました。この記事では、他にもたくさんの裏技をご紹介しました。今回は、Safariブラウザを最大限に活用するための5つのヒントをご紹介します。

今日のSafariのヒントはリーダーモードから始まります

今日のSafariのヒントはリーダーモードから始まります

Safari のリーダーモードは、タップするだけで利用できます。

Safari のリーダーモードは、タップするだけで利用できます。

画像や広告でごちゃごちゃしたウェブページを快適に読みたいなら、Safariのリーダーモードがおすすめです。このオプションを使うと、ウェブページが電子書籍のような見た目になり、優れたインターフェースと豊富なカスタマイズオプションが利用できます。ページがリーダーモードに対応している場合は、その旨を知らせるメッセージが短時間表示されます。また、アドレスの横に段落記号のような特別なアイコンが表示されます。そのアイコンをタップすると、リーダーモードが起動します。

Safariリーダーモードオプション

リーダーモードにすると、ページの外観を好みに合わせて簡単にカスタマイズできます。画面右上の「Aa」ボタンをタップすると、ポップアップウィンドウが表示されます。そこで、ページのテキストを表示する際の配色やフォントを変更できます。夜間の読書に最適なオプションがいくつか用意されており、iOSのNight Shiftモードと組み合わせれば、夜間の目の疲れを大幅に軽減できます。

タップ1つで貼り付けて実行

タップ1つで貼り付けて実行

Safari の「貼り付けて移動」と「貼り付けて検索」の長押しオプションは、本当に時間を節約してくれます。

Safari の「貼り付けて移動」と「貼り付けて検索」の長押しオプションは、本当に時間を節約してくれます。

メールや他のアプリからリンクをiOSのクリップボードにコピーし、Safariに貼り付ける必要がある場合があります。通常は貼り付けた後、iPhoneの仮想キーボードでEnterキーを押さなければなりませんが、もっと速い方法があります。アドレスバーを長押しすると、「貼り付けて移動」または「貼り付けて検索」というメニューオプションが表示されます。これは本当に時間を節約できるヒントで、私もよく使っています。

遠くからタブを開いたり閉じたりする

遠くからタブを開いたり閉じたりする

iCloudタブ

私たちの多くは、複数のAppleデバイスを使ってブラウジングしています。Mac、iPhone、iPadにはすべてSafariが付属しており、この相互運用性の利点は、開いているタブにすべてのデバイスから素早く簡単にアクセスできることです。タブスイッチャーに移動し、下にスクロールして「iCloudタブ」を見つけ、 「削除」をクリックまたはタップすることで、リモートでタブを閉じることもできます。完了まで数秒かかりますが、家族のiMacやiPadで銀行口座のウェブページをうっかり開いたままにしてしまった場合などには非常に便利です。

最近閉じたタブを開く

最近閉じたタブを開く

最近削除したタブを開く

うっかりタブを閉じてしまったけれど、もう一度開きたいと思ったことはありませんか?iOS版Safariなら簡単です。タブスイッチャーに戻り、プラス(+)ボタンを長押しするだけです。最近閉じたタブのリストが表示されるので、その中から開きたいタブを選んでください。素早く簡単にできるので、まだ開きたいタブをうっかりスワイプして閉じてしまっても心配ありません。

共有シート拡張機能を最大限に活用する

共有シート拡張機能を最大限に活用する

Safari共有シート拡張機能

最後に、これはSafariに限ったヒントではありませんが、購入またはダウンロードしたアプリを最大限に活用するための一般的な注意事項です。iOS版Safariはブラウザ拡張機能をサポートしていませんが、多くのアプリの共有シートには、モバイルOS全体で機能する機能が組み込まれています。Webページをメモアプリに保存したり、テキストメッセージやメールで送信したり、その他多くのオプションが利用可能です。共有拡張機能の機能を確認し、最大限に活用してください。

他にはどんなヒントやコツを見つけましたか?

他にはどんなヒントやコツを見つけましたか?

iOS版Safariでできることは他にもたくさんあると思います。お気に入りのShare Sheet連携機能や、このモバイルブラウザを最大限に活用するためのヒントがあれば、ぜひ下のコメント欄で教えてください。