Rhapsodyが音楽に特化したアプリSoundTrackingとExfmを展開するスタートアップ企業を買収
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年8月5日
音楽ストリーミングサービスのパイオニアであるRhapsodyは、The Next Webの報道によると、音楽に特化したスタートアップ企業を2社買収した。その1社が、Instagram風の人気音楽共有アプリSoundTrackingを開発するSchematic Labsだ。発表記事の中で、RhapsodyはSoundTrackingがRhapsodyのデジタル音楽ライブラリの強化により、今後もサービスを継続すると発表した。
これからも、あなたの生活に彩りを添えるサウンドトラックを共有できる機能は提供し続けますので、ご安心ください。また、Rhapsodyの3,000万曲に及ぶグローバルストリーミングカタログを活用した、エキサイティングな新機能の開発にも取り組んでいます。RhapsodyへのSoundTrackingの統合に関する今後の展開にご期待ください。
Rhapsodyに新たに買収されたもう一つのスタートアップはExfmです。元々Extension.fmという社名だったExfmは、様々なサイトでの視聴履歴に基づいた音楽検索を専門としています。財政的、技術的、そして法的困難に直面したExfmは、今年初めにiOSやその他の対応プラットフォーム向けアプリの規模を縮小し、提供を終了しました。しかし、Rhapsodyに買収されたことで、順調に軌道に戻ったようです。Exfmのホームページには次のように記されています。
今後数ヶ月間は、ひたすら仕事に没頭します。復帰時には、私たちが築き上げてきたものをきっと気に入っていただけるでしょう。iPhone、Android、Windows Phone、そしてWeb向けに、素晴らしい計画をいくつか立てています。この取り組みはしばらく続いていますが、まだ始まったばかりだと感じています。この旅路を共に歩んでくださる皆様に心より感謝申し上げます。
ExfmがApp Storeに戻ってくるのはもうすぐでしょう。SoundTrackingについては、引き続きApp Storeで無料でご利用いただけます。実はつい最近アップデートされ、4つのタブからなる新しい通知、新しいソングバーのデザインとアニメーション、音楽関連のハッシュタグ提案など、いくつかの改善が加えられました。ちょうど1週間前、Rhapsodyは有料会員数が200万人を突破したと発表しました。これは、Unradioでいわゆる「Uncarrier」のT-Mobileと最近提携したことが大きく貢献しています。関連記事:AppleがBeats MusicとBeats Electronicsを「ファミリー」に迎え入れる、Googleがキュレーション重視の音楽ストリーミングサービスSongzaを買収、Rdioが音楽発見サービスTastemakerXでSpotifyのEcho Nestに対抗へ。
言及されたアプリ
無料
ラプソディー
ラプソディインターナショナル株式会社
無料
サウンドトラッキング
スケマティックラボ