Mac

iPadの買い替えサイクルはAppleの希望より長くなるかもしれない

iPadの買い替えサイクルはAppleの希望より長くなるかもしれない

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年3月21日

米国のApple iPhoneユーザーは、キャリアとの契約満了に伴い、2年ごとにデバイスを買い替える傾向がある。しかし、消費者インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ(CIRP)の最新レポートによると、Appleにとって残念なことにiPadの買い替えサイクルははるかに長い。フォーチュン誌が初めて発表したこのレポートによると、米国の消費者はiPadの買い替え時期について、MacやPCと同じような見方をしているという。2年後に買い替えるのではなく、現在のiPadユーザーは4年まで待つ傾向がある。「さらに悪いことに」、5年から10年待つ人もいるという。CIRPは、2013年にiPhone、iPad、またはMacを購入した米国の顧客2,000人を対象に調査を実施。その結果は以下の通り。

  • 交換:紛失または破損したiPhoneの10件中8件は2日以内に交換されます。MacやiPadが壊れた場合、1週間以上も修理に出すことができない場合もあります。
  • リサイクル: iPad 所有者は iPhone 所有者よりも、古いタブレットを友人や家族に譲る可能性が 2 倍以上です。
  • 初めて購入する人:iPhone購入者のうち​​、初めてスマートフォンを購入する人はわずか1~2%です。対照的に、iPadを初めて購入する人の割合は2013年12月時点で78%で、2013年3月の84%からわずかに減少しました。

このレポートは、「AppleはiPadが大型のiPhoneになることを望んでいると考えている。しかし、購入者の使用状況に関するCIRPの最近のデータに基づくと、iPadはMac、テレビ、iPodと同程度で、買い替え頻度は低いのではないかと考えている」と結論付けている。初代iPadの発売からわずか4年しか経っていないことを考えると、これらの調査結果が現実世界で当てはまるかどうかは興味深い。同様に興味深いのは、AppleがiPadの買い替えサイクルを短縮するために何をしなければならないかだ。あなたはどれくらいの頻度でiPadを買い替えているだろうか?関連記事:カニバリゼーションとは何か?iPad発売以来、教育機関におけるMacの売上は増加している。

関連記事