任天堂の伝統的なゲームがApp Storeに近日登場
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
「どうぶつの森」のようなタイトルがiOSデバイスに登場するのもそう遠くないだろう
ポケットゲーム
2016年4月27日
任天堂は、AppleのiPhoneやiPadなどのモバイルデバイス向けに、より多くの「伝統的な」タイトルを提供する計画を立てており、『ファイアーエムブレム』や『あつまれ どうぶつの森』のiOS版を開発中であると、同社の最近のツイートで明らかになった。
これは素晴らしいニュースです。なぜなら、iOS向けに本当に欲しい任天堂ゲーム、例えば『マロ』や『ゼルダ』がApp Storeでリリースされる日が、より近づくことになるからです。任天堂はこれまで、Appleのモバイルプラットフォーム上で初のiOS「ゲーム」となるソーシャルアプリ「Miitomo」をリリースしていました。これは好評を博したものの、任天堂ファンは近い将来、より本格的なリリースを期待していました。そして今、その願いが叶ったのです。
このニュースは、任天堂の米国アカウント@NintendoAmericaがTwitterで公開したアップデートで明らかになりました。開発者は、iPhoneやiPadなどの「スマートデバイス」向けに、さらに多くの任天堂アプリが登場する予定であり、「ファイアーエムブレム」や「あつまれ どうぶつの森」も含まれると説明しています。
ファイアーエムブレムやどうぶつの森など、さらに多くの #Nintendo アプリがスマートデバイスに登場します! pic.twitter.com/ZLsHirPltM
— 任天堂アメリカ (@NintendoAmerica) 2016年4月27日
しかし、マリオやゼルダといった人気タイトルをApp Storeでリリースすることは、任天堂にとって興味深い賭けとなるだろう。一方で、これは任天堂が自社の強みを他のプラットフォームに譲り渡すことになる。ゲーマーはマリオのようなタイトルのために任天堂のデバイスを購入するため、iOS版のリリースはハードウェアの売上に悪影響を与える可能性がある。しかし同時に、「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」のようなタイトルをiOSでリリースすることで得られる潜在的な収益は、日本を拠点とする任天堂にとって抗えないほどの大きな魅力となる可能性もある。この賭けがどうなるか、興味深いところだ。
今のところ、MiitomoはApp Storeで無料で入手できます。可愛くて楽しいゲームで、プレイヤーは自分だけの「Mii」を作り、仮想世界で交流することができます。もちろん、任天堂の動向に関する新たな情報が入り次第、随時お伝えしていきます。
無料
ミートモ
任天堂株式会社