Mac

Appleマップの周辺検索機能が日本で利用可能に

Appleマップの周辺検索機能が日本で利用可能に

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

こんにちは、 Apple Mapsが 近くにあります!

あなたの周りの世界

2016年3月23日

Appleマップの「Nearby(近く)」機能がさらに拡張されました。確かに、今回の拡張ではAppleの地図ソフトウェアのFoursquareのような機能が1か国でのみ利用可能になります。しかし、対象国がAppleの主要市場であり、人気の旅行先でもある日本であることを考えると、これは大きな動きと言えるでしょう。

その結果、日の出ずる国(そしてポケモン)の Apple マップ ユーザーは、Nearby を使用して、さまざまなカテゴリにわたって近くのビジネス、施設、その他の興味のある場所を検索および探索できるようになりました。

近くのアプリの使い方

近くのアプリの使い方

Apple Maps 日本周辺

東京近郊のレストランを検索しています。

東京または国内の他の場所にいる場合は、マップの検索バーをタップすると、「グルメ」「ショッピング」「エンターテイメント」「旅行」などのカテゴリリストが表示されます。各カテゴリでは、道順、連絡先、営業時間、写真、口コミなど、より詳細な情報も確認できます。例えば、「グルメ」の下には、「レストラン」「ラーメン」「カフェ」が表示されます。

日本は、オーストラリア、カナダ、中国、フィンランド、フランス、ドイツ、オランダ、イギリス、米国に続き、Appleマップの「Nearby」が利用可能な国のリストに加わりました。しかし、Apple Insiderが指摘しているように、AppleはiOS機能の対応地域を列挙した公式ウェブページをまだ更新しておらず、日本をこのグループに追加していません。

1月にオランダとイギリスでNearbyが利用可能になりました

2月にフィンランドに来たニアリー

Nearby は、9 月に iOS 9 のリリースに合わせて Apple マップの公共交通機関データへのアクセスとともに開始されました (最新バージョンの iOS 9.3 は昨日リリースされました)。

Appleマップのさらなる改善

Appleマップのさらなる改善

2012年のリリースの失敗以来、Apple MapsはGoogle Mapsを上回ることを目指して一連の改良を重ねており、今後もさらなる改良が期待されている。

少なくともiPhoneでは、AppleマップはGoogleマップよりも広く使われている。

Googleマップをダウンロードする(お好みに応じて)

無料

Googleマップ

Googleマップ

Google 社

Apple Mapsバンの登場はiOS 10の新機能を示唆している