iPad用CornerTubeがついにYouTubeにピクチャー・イン・ピクチャーを導入
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
コネクテッドシアター
2016年1月21日
iOS 9の優れた機能の一つは、動画視聴中やFaceTime使用中にピクチャ・イン・ピクチャ(PiP)を利用できることです。残念ながら、すべての動画アプリがこのAppleの新機能に対応しているわけではありません。中でも人気アプリの一つであるGoogleのYouTubeも例外ではありません。ありがたいことに、CornerTubeが登場しました。
そろそろ時間だ
1.99ドルで購入できるCornerTubeは、YouTube動画にPiP(ピクチャーインピクチャー)機能を追加します。PiP体験を向上させる機能も満載です。その一つが「Today Widget」で、クリップボード上のYouTubeリンクを検出し、動画に簡単にアクセスできます。

CornerTubeにはアクション拡張機能も搭載されており、どのアプリからでも動画を視聴できます。YouTubeリンクを長押しし、「CornerTubeで開く」を選択するだけです。また、iOS 9のマルチタスク機能「Split View」にも対応しています。Split Viewを有効にするには、画面右側からスワイプしてください。アプリ内からお気に入りの動画を検索することもできます。
よくやった
iPad ProのPiPがすっかり気に入ってしまい、動画アプリがこの機能に対応していないと困ってしまいます。Googleはほぼ確実にYouTubeアプリにPiP対応を追加するでしょう。それまでは、CornerTubeをダウンロードして楽しんでください。有料版を買う価値は十分にあります。
AppleのPiP機能は、iPad Pro、iPad Air以降、iPad mini 2以降で利用できます。Split Viewは、 iPad Pro、 iPad Air 2、 iPad mini 4で利用できます。
参照: iOS 9.3 の新しい Night Shift モードには独自のコントロール センター トグルが用意される可能性があり、Apple の GarageBand には新機能が追加され、iPad Pro もアップデートされます。
言及されたアプリ
1.99ドル
CornerTube - YouTube用PiPプレーヤー
タイニーホエール株式会社
無料
ユーチューブ
Google 社