素早く行動して、リニアのパズルのシーケンスを一致させましょう
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2016年8月3日

Yari D'areglia作のLinia(1.99ドル)は、リズムに合わせて順番を追うことが重要なカラフルなパズルゲームです。PolyforgeやThe Little Foxといった最近のゲームがお好きなら、Liniaもきっと気に入るでしょう。
最近はゲームをすることが多いのですが(ポケモンGOか3DSのモンスターハンターダブルクロス)、たまには両方から離れてリラックスしながらも、同時に自分に挑戦したい時があります。そんな時はiPhoneに入っているたくさんのパズルゲームに目を向けます。App Storeにあるパズルゲームはほとんど全部持っているような気がしますが、常に新しいゲームを探しています。特に、他とは一線を画すゲームプレイメカニクスを持っているゲームはなおさらです。だから、App Storeで「リニア」を見つけた時は、ぜひ自分で試してみたくなりました。

ビジュアル面では、Liniaはクリーンでミニマルなスタイルで非常に魅力的です。目に入るものはすべて平面的な2Dですが、アニメーションはバターのように滑らかで、時に催眠術のような感覚さえ覚えます。ゲームは色彩豊かで、柔らかなパステルカラーから明るく鮮やかな色調まで、幅広い色合いが揃っています。Liniaには、やや容赦のないゲームプレイにもかかわらず、雰囲気のあるアンビエントなBGMが用意されており、リラックスできます。また、シーケンスを正しく実行できたかどうかのフィードバックとして、奇抜な効果音もいくつか用意されています。より没入感を高めたい場合は、サウンドをオンにしてプレイすることをお勧めします。さらに、良質なヘッドフォンを装着してプレイすれば、より没入感を高めることができます。
他の多くのパズルゲームと同様に、リニアもレベル制で、先に進むにはレベルを一つずつクリアしていく必要があります。しかし、目標は誰でも理解できるほどシンプルです。色付きの図形を線でなぞり、画面上部に表示される色の並びを合わせるのです。簡単ですよね?ええ、最初は図形が動かない状態から始まりますが、徐々に色や図形が増え、回転したり動いたりする図形、色が変わる図形、フェードインしたりフェードアウトしたりする図形など、様々な要素が登場します。パズルはどんどん複雑になり、解くのが難しくなっていきます。しかし、幸いなことに時間制限や移動回数制限はないので、ステージを好きなだけプレイできます。また、ミスをしてもペナルティはなく、最初からやり直すだけです。多くのゲームがパズルを解く際に制限を設けているように見える昨今、リニアのように制限の緩いパズルがあるのは嬉しいことです。とはいえ、ゲーム自体はかなり難しいです。

Liniaの操作はシンプルです。画面上部に表示される順番に、色のついた図形を線で繋いでいきます。しかし、図形が動き回り色が変わると難しくなるので、パターンを覚えながら素早く考える必要があります。線を引くと、線が触れた色を拡大表示する円が表示され、正しい順番にマッチしたかどうかが分かります。チェックマークはマッチしたかどうかを示し、×印は間違いを示し、これもやり直しが必要です。同じ色のブロックが2つ連続して並んでいる場合は、順番の一部としてカウントされるので、覚えておきましょう。
Liniaはまだそこまでプレイしていませんが、難易度が上がっていくにもかかわらず、今のところ楽しんでいます。ゲームは最初はシンプルですが、色の変化、フェードインとフェードアウト、図形の回転など、要素が加わると、正しいシーケンスを狙うには本当に注意を払い、常に気を配る必要があります。動きのパターンを覚え、リズムに乗ってから繋げようとするので、集中力は非常に重要です。リラックスしながらも刺激的なゲームで、ミニマルな世界観とアンビエントミュージックが素晴らしいアクセントになっています。レベルによっては少し戸惑うこともありましたが、粘り強くプレイすることで最後までやり遂げることができました。
ちょっと変わった難解なパズルゲームがお好きなら、Linia をぜひお試しください。Linia は iPhone と iPad 向けのユニバーサルダウンロード版として App Store で 1.99 ドルで入手できます。アプリ内課金はありません。
言及されたアプリ
1.99ドル
リニア
ヤリ・ダレリア
無料
ポリフォージ
インパクトブルースタジオ株式会社
無料
小さなキツネ
オレグ・バトラコフ